ロリンザーRSK6 ディスク色変えついでにブラッシュドにカスタム
北海道からのご依頼です。
ロリンザーRSK6、当初はディスクをシルバーからブラックへ色変えでの入庫でした。RSK6は元々ブラックディスクもあるので、折角ならブラック/ブラッシュドにした方がカスタム感が出るという事で、途中からブラック/ブラッシュドへ仕様変更となりました。


リムのブラック塗装とポリッシュ加工です
途中の画像がありませんが、回転研磨をして塗装の下地を作り、一旦ブラックでパウダーコート、その後にアウターリムのブラックを削り落としながらアウターリムをポリッシュ加工、さらにバレル仕上げ研磨でバフ目の無い高光沢のポリッシュにします。最後にパウダーコートクリアーを丸塗りで、インナーブラック、アウター鏡面でリムは完成です。


ディスクのブラック/ブラッシュド加工です
ディスクの塗装を剥離、ブラスト研磨、バレル粗研磨で塗装の下地を作り、一旦ブラックをパウダーコート。
ブラック焼き付け後に、天面のブラックを削り落としながらブラッシュド加工、最後にクリアーを丸塗りで、ディスクのブラック/ブラッシュドが完成です。






組み付けをして完成です








ただディスクを黒で塗りつぶすより、ブラック/ブラッシュドの方がカスタム感、特別感が出ますね。
ロリンザーのディスクは鋳造なので、沸きが出ないか心配でしたが、ガッチリ下焼きを行う事で出ずに済みました。