リム交換(リバレル)のOZペガソ リムの酸化白ボケ補修
その時は記事として挙げておりませんで・・・
以下がその時の施工内容です。
■アウターリム
リア用だったアウターリムをフロントへ移植し、リア用は社外のサイズアップリムと交換。
通常のポリッシュ研磨からさらにバレル仕上げ研磨にかけて超鏡面にし、輝き重視のクリアーレス。
■インナーリム
お客様ご自身で純正リムをカットして幅を詰め、当社で溶接をして繋ぎました。
仕上げはパウダーコートグロスブラック塗装です。
■ディスク
バレル研磨でのポリッシュ加工をし、パウダーコートキャンディーゴールドフィニッシュです。
ピアスボルトも同様です。
施工から2年が経ち、クリアーレスのアウターリムは酸化白ボケしてきましたので、分解しアウターリムの輝き復活だけを行いました。







リム交換によりサイズが、フロント:8.5j-25位、リア:9.75j-40位になっております。
この方無類のホイール好きで、市販品そのままではなく、リム交換、カスタムリメイクで自分用のデザイン、サイズへ作り直します。
過去にも
をベースにリム交換、カスタムリバレルを行っております。
全てそこそこの高いホイールが新品で買える位かかっておりますが、そういう問題ではありませんね。