Stone Finishとは?
主に、キャンディーペイント仕上げのベースとして使うための加工です。
※ベースの加工としては「ブラッシュド」「ステンレスブラッシュド」「ポリッシュ(バレル研磨)」などがありますが、これらと同様にキャンディーペイント仕上げのベースとなり得る加工の一つになります。
ストーンフィニッシュの特徴
その名の通り、石目のような模様が特徴です。無骨さが特徴と言えばブラッシュドですが、それよりさらに無骨さが出ます。






ストーンフィニッシュのトップコート
トップコートのキャンディーペイントにより、ただ無骨なだけではなく幻想的にもなります。
トップコートのカラーはご自由です。比較的濃いキャンディーカラーですと、パッと見は石目模様が目立ちませんが、光が当たり透けると模様が浮き出てくるので幻想的に見えます。
もちろん、薄いキャンディーカラーや透明クリアーでストーンフィニッシュをそのまま表現するも良しです。
《キャンディースモーククリアー例》



《キャンディーゴールド例》



《キャンディーレッド例》



《キャンディーブルー例》



《キャンディーショッカーイエロー例》



ブラッシュドとの組み合わせ
表面だけブラッシュドにする方法もあります。「メインはブラッシュドで、細かい部分をなんとなくストーンフィニッシュにしたい」という場合は、この組み合わせも良いと思います。



※表面をブラッシュドにすると当然のことながらストーンフィニッシュ面積は少なくなるので、ストーンフィニッシュの石目模様を強調されたい場合はブラッシュド無しが良いです。