KAHNホイール リフレッシュでマットブラックブロンズⅡへ色変えカスタム塗装
KAHNホイールです。多少ガリ傷があり、その修理ついでにリフレッシュも兼ねてマットブラックブロンズへ色変えカスタム塗装ご希望です。


塗装を剥離、サンドブラスト研磨からバレル粗研磨で塗装の下地を作ります。
海外製鋳造なので、鋳造巣穴はあちこちにあり、特にこのホイールは鋳造砂肌が粗いです。
沸き防止に、下焼きを行ってから本番に入ります。
鋳造や腐食がある物をそのままいきなり本番塗装&200℃で焼き付けると、鋳造巣穴や腐食箇所から沸きが発生し、塗膜に気泡や染みを作りますので、本番前に200℃×数十分で下焼きを行います。この下焼きの段階で出る物を出してしまおう、と言う理屈です。下焼きを行っても沸きが出る物も中にはありますが、下焼きを行わないよりも沸きの発生率はグッと下がります。

マットブラックブロンズⅡをパウダーコートです。

焼き付けて完成です。






マットブラックブロンズはブロンズの濃さで2種類あります。
ブロンズが薄いタイプがマットブラックブロンズ、ブロンズが濃いタイプがマットブラックブロンズⅡです。
今回はブロンズが濃いタイプのマットブラックブロンズⅡになります。