BBS RG-R 18インチ リフレッシュでキャンディーブラックへ色変え塗装
リムに多少のガリ傷はありますが、特別酷くはありません。今回はそれらの修理・リフレッシュも兼ねて、キャンディーブラックへ色変え塗装で、新潟県から入庫していただきました。


■元々の塗装を剥離します
何をするにも、仮に新品でも元々も塗装は必ず剥離します。
剥離槽へ漬け込み大まかに剥離をし、ブラスト研磨で残った塗膜を除去、普通の塗装前の下処理はこれで完了ですが、ここからさらにバレル粗研磨にかけて素地肌を整えます。

■1コート目にミラークロームをパウダーコートです
キャンディーはベースを透かせますので、透けて効果のあるベースにする必要があります。主には、バレル研磨(丸ごとポリッシュ加工)、ブラッシュド加工、塗装等がありますが、今回はミラークローム(メッキ調塗装)になりました。この方法がコスト的にも安く、施工期間的にも早く出来ます。お客様へご説明しご相談しながら決めていきます。何が良い悪いという事はありません。

■2コート目にキャンディーブラック塗装です
ミラークロームを焼き付けて一旦完成させ、2コート目にキャンディーブラックをパウダーコートです。
キャンディーブラック含めブラック系、スモーク系トップコートは濃淡数種類ありますが、一番濃いのがこのキャンディーブラックになります。これより一段階薄いのがTinted Clear Dark(スモーククリアーダーク)になりますが、両者の濃さの差は結構大きく、中間位の濃さがありません・・・。


■もう一度焼き付けて完成となります





