レオンハルト ゲミュート リムだけブラッシュド加工+マットスモーククリアー塗装
入庫時の画像ありませんが、リムはメーカー純正のままのアルマイトリムです。
流行りのホイールは、リムは2Pリムだったり、最悪溶接2Pだったりする事が多いですが、レオンハルトは昔から拘りの完全3Pで今も変わりません。メーカー的には超が付くような最高級ブランドという程ではありませんが、こう言った拘りは私達のようなアフター業者にとっては大変有難いです。完全3Pですと後々何でも出来ますので。
ピアスボルトを外し、アウターリム、インナーリム、ディスクに分解し、インナーリムとディスクは今回何もしませんので、洗浄のみで再使用です。
アウターリムをブラッシュド加工後にTinted Clear Matt(スモークマットクリアー)をパウダーコートです。
インナーか?のように見えますが、これでアウターです。




再度組み付け、シーリングをして完成です。




あまりの太さでちょっと斜めにするとディスクが見えません。

ロングのタバコがやや2個縦に並ぶ位太いアウターです。
ディスクが上の乗るオーバーヘッドタイプですが、これが仮にディスクが下からのアンダーヘッドタイプですとさらに深くなりますね。

もちろん購入時にサイズオーダーの部類だと思いますが、それにしても極端です。
サイズ表記シールが剥がれていたので正式なスペックは分かりませんが、実測値ではインナーが4j、アウター8jの12jかと思います。オフセットも実測値は驚きの-65位でした。
いくらオーダーサイズと言えども、メーカー提供でここまでのサイズが可能なのですね。