ホンダ純正ホイール リフレッシュ修理で色変えパウダーコートキャンディールックカスタム塗装


◉元の塗装を剥離&塗装の下地を作ります。
剥離液槽へ漬け込み塗膜を大まかに剥離、サンドブラスト研磨で残った塗膜を隅々まで除去し、バレル粗研磨にかけて塗装の下地を作ります。

◉パウダーコート1コート目塗装。
今回選択のイリュージョンスパニッシュフライのベースとなる物をパウダーコートします。

一旦焼き付けるとこのようになります。
この段階では本来のイリュージョンスパニッシュフライとは程遠い色合いです。

2コート目にイリュージョン系カラーの専用クリアーをパウダーコートです。

◉もう一度焼き付けて完成です。
イリュージョン系カラーは、専用クリアーが1コート目のベース塗膜と熱反応を起こしながら本来の色合いが形成されます。温度や時間がマッチしなければ本来の色合いは出ませんので、温度/時間管理がシビアなカラーです。






センターキャップはプラ製のためパウダーコート塗装は出来ませんので、ウレタン塗装にて対応しました。