トヨタ クラウン アスリートVX純正のBBS-LM 17インチ フルオーバーホール修理
古いホイールですので、剥がれや劣化、ガリ傷等の傷みも出てきているため、フルオーバーホールご希望で秋田県からご依頼いただきました。


◎インナーリムの塗装剥離からシルバー塗装
インナーリムの塗装を剥離、回転研磨で塗装の下地を整え、シルバーをパウダーコートです。


◎アウターリムのポリッシュ加工
アウターリムは元々製造時は旋盤での切削ポリッシュのダイヤモンドカットです。同じくダイヤモンドカット仕上げも出来ますが、ダイヤモンドカット面に対してのクリアーは、溶剤ウレタン塗装のクリアーになるため、耐久性が良いとは言えません。回転研磨によるダイヤモンドカットに似せた仕上げでもよろしければ、クリアーは丈夫なパウダーコートが使えます。
今回は耐久性を重視し、ダイヤモンドカット似仕上げ+パウダーコートクリアーにします。
インナーのシルバーを焼き付けて一旦硬化させ、アウターリムを回転研磨でダイヤモンドカットに似せたポリッシュにし、パウダーコートクリアーを丸塗りします。



◎ディスクのシルバー再塗装
ディスクは元々は普通のシルバーメタリックでしたが、これを機にハイパーシルバー(DSK)にします。
ハイパーシルバーは基本的には溶剤ウレタン塗装での表現になりますが、溶剤ウレタン塗装でのハイパーシルバーは、密着が弱いのが特徴でもあるカラーですので、これも丈夫なパウダーコートにてハイパーシルバー近似にします。
元の塗装を剥離、ブラスト研磨後にさらにバレル粗研磨にかけて塗装の下地を作ります。

1コート目:パウダーコートハイパーシルバー

2コート目:パウダーコートクリアー
焼き付けて一旦硬化させます。
この段階ではメッキ感が強いですが、これにクリアーをオーバーコートすると、トーンが落ちハイパーシルバーとして丁度良くなります。


◎ピアスボルトのブラック塗装
ピアスボルト80本を1本1本ブラスト処理をしてからブラック塗装します。
ピアスボルトの塗装もパウダーコートでも良いのですが、パウダーコートは塗膜が厚いので、頭のギザギザやBBSの刻印がボヤットしますので、当社では塗膜が薄くても強靭な塗装のガンコートでの塗装にします。


塗膜が薄いので、頭のギザギザもBBSの刻印もバッチリ残ります。

◎組付けて完成です







リムステッカーはご希望により、1本に1個所貼り付けしました。
センターキャップはメーカー取り寄せでレッドに交換しました。