ホンダNSX純正BBSホイール シルバーからワシグレーへ色変え塗装
現状はシルバーで、今回リフレッシュも兼ねてワシグレーへ色変え塗装ご希望で、大阪府からご依頼いただきました。


◎塗装剥離から下地研磨
元の塗装を剥離、サンドブラスト研磨からバレル粗研磨にかけ、塗装の下地を作ります。

◎ワシグレー塗装
この後の画像がありませんが…。
ワシグレーはNSX純正ホイールのメーカーが付けたカラー名ですので、パウダー顔料でワシグレーと言うカラーがある訳ではありません。
似たようなガンメタの中で一番近いであろうカラーを選択しますが、ワシグレー近似カラーは過去に何度も施工歴ありますので、ほぼバッチリで対応可能です。
パウダーメーカーでのカラー名ウインザーブロンズを使います。
ウインザーブロンズとカラー名にブロンズが入っていますが、実際はガンメタです。純粋がガンメタを比較すると僅かにブロンズっぽさがあるのかな?と言う程度です。
焼付けてウインザーブロンズを硬化後にクリアーをオーバーコート、もう一度焼き付けて完成となります。
センターキャップはワシグレーの純正です。
ほぼと言いますか、全く同じと言っても良いレベルです。
普通はパウダーコートは調色は出来ませんので、このような微妙な色合いの場合は、仕上げは調色してウレタン塗装を使うしかありませんが、ウレタン塗装ですとどうしても弱いので、パウダーコートで表現出来るに越した事はありません。






