RE雨宮 17インチホイール ディスク色変えフルオーバーホール修理
これも相当古いホイールですので、経年での痛みや劣化は当然ありますので、フルオーバーホールご希望で北海道からご依頼いただきました。
今回フルオーバーホールついでにディスクを現状ゴールドからシルバーへ色変えします。


◎ディスクのシルバー塗装
塗装を剥離、サンドブラスト研磨後にさらにバレル粗研磨にかけ塗装の下地を作ります。

元々ゴールドでしたが、シルバーへ色変えします。
1コート目にシルバーをパウダーコートします。

焼付けて一旦シルバーで硬化させ、2コート目にクリアーをオーバーコートします。


◎アウターリムのポリッシュ加工
回転研磨、バフ磨きでポリッシュにします。普通はこれでポリッシュとして完成ですが、当社の場合はここからさらにバレル仕上げ研磨にかけ、バフ目やムラの無い綺麗な鏡面にまで持っていきます。
クリアーはもちろん丈夫なパウダーコートクリアーです。



◎インナーリムのポリッシュ加工
インナーリムもアウターリム同様にポリッシュにします。
アウターと同じく、回転研磨後にバフ磨き、バレル仕上げ研磨にかけ鏡面ポリッシュへ、クリアーももちろんパウダーコートクリアーです。



◎組付けて完成です
センターキャップは赤にしました。
素材がプラ製ですのでパウダーコートではなく溶剤ウレタン塗装にて対応です。







アウターリム一部に腐食侵食跡が僅かに残りました。
塗装での塗りつぶしでしたらパテ埋め等で隠せますが、ポリッシュは素地表現ですので削り落とすしかありません。あまり削り過ぎると必要以上に薄くなったしまいますので、状態によってはある程度削り込んでも残ってしまう物もあります。
