RAYS SE37 純正ブロンズを半艶ダークブルーメタリックへ色変え塗装
このホイールをダークブルーメタリックへ色変えご希望で千葉県よりご依頼いただきました。


カラーのご希望としては、「レイズ純正色のマットブルーガンメタを、より黒味を強くしたダークブルーメタリック」との事で、ご希望に近そうな近似色を何色か塗板サンプルをお作りして発送し、実際に色を見ていただいてカラー選定を行い、色を決めました。
まずは元々のアルマイトブロンズ剥離をします。
アルマイトは塗装のように剥離液では剥離出来ませんので、ブラスト研磨にてアルマイトを落として塗装の下地を作ります。

次にダークブルーメタリックをパウダーコートします。
ダークブルーメタリックは「レーザーミッドナイト」と言うカラーを使いました。

一旦焼き付けてレーザーミッドナイトを硬化させます。


普通に艶有り仕上げですと、ここから艶有りクリアーをオーバーコートしますが、今回は半艶をご希望でしたので、半艶クリアー「ハーフグロスクリアー」をオーバーコートします。
ハーフグロスクリアーは艶加減により、50%グロスのソフトクリアーと、30%グロスのフォッククリアーとの2タイプあり、今回は30%グロスのフォッククリアーを使います。
フォッククリアーを焼き付けて、レーザーミッドナイトの半艶仕上げで完成です。






画像は室内の蛍光灯直下で撮影しています。
これが屋外で暗い時に見ると、ほぼブルー感は分からなく、限りなく黒っぽく見えると思います。