RAYS TE37SL プレスドグラファイトからガンメタへ色変えパウダーコート
現状のプレスドグラファイトからガンメタへ色変え塗装ご希望で、栃木県よりご依頼いただきました。


まずは塗装を剥離します。
パウダーコートは粉末顔料の電着になり、焼付け温度も200℃になるため、市販ホイールの塗装は200℃には耐えられませんので、仮に新品ホイールで有っても、元の塗装剥離は必須作業です。
剥離槽へ漬けこみ塗装を剥離、ブラスト研磨で残った塗膜を隅々まで除去し、塗装の下地を作ります。

次にガンメタを塗装です。
1コート目に今回のガンメタのグレーメタリックをパウダーコートします。

焼付けてグレーメタリックを硬化させ、2コート目にクリアーをオーバーコートします。


もう一度焼き付けてグレーメタリックで完成です。






このグレーメタリックはこの色単体で見ると普通にガンメタですが、純粋なガンメタと隣り合わせで比べてみると、僅かにブロンズ、茶色気味があるガンメタです。