18インチBBS LMをリム鏡面ポリッシュ/ディスク3Dブラッシュドカスタム

まずはアウターリムの鏡面ポリッシュ加工を行います。
いつもはインナーリムのシルバー再塗装を行ってからアウターリムの鏡面ポリッシュ加工を行いますが、今回はインナーリムは手を付けず、元のシルバー塗装のまま使い、アウターリムだけを鏡面ポリッシュご希望です。
インナー側を綺麗に洗浄し、アウター側を回転研磨後にバフ磨きでポリッシュ肌にし、ここからさらにバレル仕上げ研磨にかけ、磨き傷やバフ目の無い綺麗な鏡面ポリッシュにします。


ポリッシュ後のクリアー有り無しはご希望により選択可能で、判断基準としては、鏡面の光沢感重視はクリアー無し、メンテナンス性重視はクリアー有りとなります。
クリアー無しは塗膜分の濁りが無く鏡面感は素晴らしいですが、保護膜が無いため、徐々に酸化により白濁りしてきます。
酸化による白濁りは市販の艶出し剤で手磨きで復活はするので、定期的にDIY手磨きをしながら維持していく事になります。
一方クリアー有りは、クリアーが保護膜になるので、酸化白濁りは起きませんが、いずれ素地とクリアーの間に水分が混入し、白錆びが出てきます。
白錆びはクリアーを剥離し、素地を磨かなければ消えませんので、DIYでは対処できません。
以上のように、ポリッシュのクリアー有り無しはどちらも一長一短あり、どちらが良い悪いと言う事ではありません。
今回は、鏡面の輝き重視でクリアー無しご希望です。
次にディスクのブラッシュド加工です。
ブラッシュド加工は、ウインドウ(メッシュ間)もブラッシュドにする3Dブラッシュドと、ウインドウはブラッシュドにしない2Dブラッシュドとがあり、今回はウインドウも全てブラッシュドにする3Dブラッシュドご希望です。
元の塗装を剥離してから全てフリーハンドでブラッシュド目を引いていきます。



トップコートはキャンディー塗装でもクリアー塗装でもOKで、今回はクリアー仕上げご希望なので、クリアーをパウダーコートです。

続いてピアスボルトの塗装です。
塗装はパウダーコートでも全く問題ないのですが、BBSのピアスボルトは頭にBBSの刻印があり、パウダーコートですと塗膜が厚いので、刻印が埋まってしまいますので、塗膜が薄く密着も硬度も強いガンコートという塗装でブラック塗装をします。
ブラスト処理後にガンコートでもブラック塗装です。


最後に組付けをして完成です。






