ポルシェ用Kerscher17インチをガーズレッド色変え塗装&リム交換リメイク
ポルシェ純正のスピードライン3Pとほぼ同じデザインですが、コピー品ではなく、Kerscherというメーカーのポルシェ用3Pホイールです。
今回は、ディスクをシルバーから、ポルシェボディー色のガーズレッドへ色変え塗装とリアのリム交換も含めたリメイクご希望で、茨木県よりご依頼いただきました。

リバレルリムは海外(今回はフランス)発注で、納期は早い時で1ヵ月程、遅い時ですと2ヵ月、それ以上かかる時もザラにあり、最初にリムを発注しておきます。
特に今はコロナの影響で、当初の予定納期よりも遅れる傾向にあります。
リバレルリムが入荷するまでに他の出来る作業を進めておきます。
最初にインナーリムの再塗装を行います。
インナーリムは交換無し現物使用なので、回転研磨で素地を整えてから、シルバーをパウダーコートします。


次にディスクの塗装を行います。
元の塗装を剥離、ブラスト研磨後にバレル粗研磨にかけ、塗装の下地を作ります。

カラーはポルシェのボディー色のガーズレッドご指定で、やはり出来る事ならパウダーコート仕上げにしたいので、探しに探してようやく見つけました。
パウダーコートのガーズレッドです。

このために仕入れたガーズレッドをパウダーコートし、焼付けて一旦硬化させます。


事前にお客様からガーズレッドのカラーサンプルをいただいておりましたので、比較してみますと、画像ではそこまで違って見えませんが、実物で見ると、お客様からいただいたカラーサンプルの方が結構明るいです。

パウダーコートは色の調整は出来ませんので、パウダーコート仕上げは諦め、足付け研磨後に調色をしたウレタン塗装の赤を上塗りします。

センターキャップも同時にウレタン塗装をします。


アウターリムが入荷しました。
発注当初の予定では1.5ヵ月程の目安でしたが、予定より1ヵ月近く遅れて入荷しました。
元々のリアのアウターリムが2.0インチで、交換アウターリム3.5インチで、元々より1.5インチアップです。
元々が9.0jで、アウターリム1.5インチアップで、交換後は10.5jにアップになります。

アウターリムの仕上げをします。
今回はポリッシュではなく、ポルシェのアロイホイールのリムのような曇ったアルマイト色がご希望で、そうするにはポリッシュにしてから艶消しクリアー塗装をすると、そういう感じになります。
が、肌触りはツル肌の方が良いとの事で、ポリッシュ+艶消しクリアーではなく、素地自体を磨きの加減で光沢を落とし、クリアーは普通の艶有りクリアーにしました。
ポルシェ文字のエッヂング加工も行います。


艶有りクリアーをパウダーコートです。

最後に組付けをし完成となります。
ピアスボルトは錆が酷かったので、再メッキはやめて、社外新品ピアスボルトに交換しました。





