昭和車日産レパード純正15インチホイールを半艶仕上げリフレッシュ
当然経年劣化での艶引けや退色はしているので、全て綺麗にリフレッシュご希望で、広島県よりご依頼いただきました。

ホイール本体はアルミ、センターカバーはプラ製なので、ホイール本体はいつも通りパウダーコートで、センターカバーは溶剤ウレタン塗装になります。
まずは、元の塗装を剥離、ブラスト研磨後に、1コート目のシルバーをパウダーコートします。


焼付けて硬化後、2コート目にクリアーをオバーコート、もう一度焼き付けて完成となります。
この年代の純正ホイールを、ツルツルにすると雰囲気がどうか、と言う事で今回クリアーは半艶クリアーになりました。


センターカバーはプラ製なので、足付け研磨後に、シルバーを塗装します。

レパードのマークは元々はグレーでしたが、今回黒ご希望なので、マークを黒墨入れし、クリアーを塗装します。

半艶仕上げで、この年代の純正ホイールに相応の雰囲気になったと思います。




