SSR製ケーニッヒの19インチホイールを色変えフルオーバーホール
当時新品で購入してからずっと持ち続けていたそうで、年数から考えると状態は良くそこそこ綺麗でしたが、ディスクの色変えを兼ねてフルオーバーホールご希望で、北海道よりご依頼いただきました。
作業前の画像撮り忘れましたが、元々はディスクはシルバーのタイプで、今回はシーサイドブロンズと言う、通常のガンメタより僅かにブロンズっぽさのある色へ変更します。
分解し、各部位ごとに作業を進めていきます。
リムはアウター/インナーが溶接一体なので、まずはインナー側を回転研磨で塗装の下地を作り、シルバーをパウダーコートします。


焼付けてシルバー硬化後に、アウターリムのポリッシュ加工をします。
回転研磨後にバフ磨きでポリッシュにし、ここからさらにバレル仕上げ研磨にかけ、バフ目の無い鏡面ポリッシュにもっていきます。

最後にパウダーコートクリアー丸塗りです。

ディスクとセンターキャップは同色なので、同時に進めていきます。
元の塗装を剥離、ブラスト研磨で塗装の前処理をします。


1コート目にシーサイドブロンズをパウダーコートです。


焼付けて一旦硬化させます。

スポークのロゴは塗装で入れますので、ケーニッヒの抜き文字シート作成。

位置決めをして貼り付け、他は隠します。

ロゴはシルバーにしますので、シルバーを塗装します。
最後はパウダーコートクリアーで閉じるので、普通のウレタン塗装ではパウダーコートの焼き温度200℃には耐えられないので、耐熱性の高いガンコートを使います。


最後にパウダーコートクリアーをオーバーコートします。


センターキャップのリングはポリッシュ磨きをしてからパウダーコートクリアー塗装です。


これで全ての作業完了し、組付けて完成となります。







センターキャップリングのキャップネジはステンレス新品に交換してあります。
