agM540のガリ傷修理とブラッシュド/キャンディー(ブルーへ)色変え
今回リムのガリ傷修理ついでに、ブラッシュド/キャンディーチタンブルーへ前回と同じくキャンディーの色変え塗装ご希望で、東京都よりご依頼いただきました。
ベースのブラッシュドは生かしたいので、傷めないようにフレッシュな剥離液槽で短時間で剥離します。
それでも多少は染み等は出来るので、ガリ傷修理後に整備程度にブラッシュドを整えます。


脱脂洗浄後にキャンディーチタンブルーをパウダーコートします。

キャンディーもカラークリアーなので、この1コートフィニッシュでも良いのですが、クリアーをオーバーコートします。
キャンディーに対してクリアーをオーバーコートする事により、さらなる膜厚な光沢が得られます。
焼付けてキャンディーチタンブルーを硬化後に、クリアーをオーバーコートします。


もう一度焼き付けて完成です。







