クロームメッキのWORK VS-KFをフルポリッシュ加工+リバレル加工
このホイールも古いモデルですが、今も、特にここ数年人気が再燃しているホイールの一つです。
今回は、バレル研磨でのフルポリッシュ加工とリム交換リバレル加工ご希望で北海道よりご依頼いただきました。

リバレルリムは発注から入荷までに早ければ1ヵ月程、遅ければ3ヵ月程、それ以外だと時期生産未定で3ヵ月以上、主にこの3パターンで、いずれにある程度入荷までに日数を要すので、先に発注を済ませ、入荷までに出来る作業を進めておきます。
今回はリムはアウターもインナーも両方交換するので、ディスクのポリッシュ作業を進めておきます。
ディスク現状はクロームメッキで、クロームメッキは塗装の剥離のようには剥離にはなりません。
電解剥離と言う方法での剥離になり、専門工場へ外注での剥離になります。
クロームメッキで、腐食でメッキ層が浮いてきているような場合は、剥離をすると素地が凸凹に浸食されている場合がありますが、今回は大きな浸食も無く比較的綺麗でした。
ここからフルポリッシュ加工に入ります。
作業中の画像がありませんが、フルポリッシュ加工はバレル研磨機にかけて行いますが、剥離をしたそのままバレル研磨にかけても綺麗に光る訳ではありません。
バレル研磨にかける前の手作業により入念な下地研磨を施す必要があり、この下地研磨の作業が全行程の半分以上を占めます。
下地研磨後にバレル粗研磨にかけ、最後にバレル仕上げ研磨にかけます。
下地研磨の作業がしっかり施されてさえいれば、各工程1発で済みますし、逆に下地研磨作業に不備があれば、余計に工程が増えます。
そうこうしているうちにリバレルリムが入荷しました。
今回は発注から入荷までに2ヵ月半程でした。


インナーリムはブラックにするので、脱脂洗浄後にブラックをパウダーコートします。


ディスク、アウターリムはポリッシュクリアー無しご希望なので、後は組付けをして完成です。






ピアスボルトは再メッキ加工してあります。

ディスクのクロームメッキ電解剥離からフルポリッシュ加工、リバレルリム交換と最上級のフルコースで、費用的にも国産の良いホイールが新品で買える程かかっていますが、単に現行ホイールを買うのとはステータスが違いますね。
今回はオールクリアー無しの仕上げですが、同じホイールでクリアー有りの仕上げは「ワークVS-KF17インチをリバレル18インチ化+ディスクポリッシュ加工」をご覧下さい。
クリアー有無での光沢感の差分かりますかね?
クリアー無し

クリアー有り

クリアー無し

クリアー有り
