ハヤシレーシングをブラッシュド+キャンディーブラックカスタム
特に酷い腐食や痛みではありませんが、全体的に艶引け、変色が出てきているため、リフレッシュを兼ねてブラッシュド+キャンディーブラックでカスタムリメイクご希望で、愛知県よりご依頼いただきました。

早速作業に入ります。
工程の中間画像抜けていますが、元の塗装を剥離、ブラスト研磨後にブラックでパウダーコートします。
ブラックを焼付け硬化後に、天面のブラックを剥ぎ落しながらブラッシュド加工をします。
センターキャップもブラッシュドにするので同時に進めます。


キャンディーブラックをパウダーコートします。


キャンディーブラックはカラークリアーなので、この1コートで完成で良いのですが、クリアーをオーバーコートする事により、より深い艶と濃厚な膜厚が得られますので、焼付けキャンディーブラック硬化後に、クリアーをオーバーコートします。


センターキャップのエンブレムは、グリーンベースにアルミ色文字でしたが、今回全体的にブラックが基調となるので、それに合わせて作り直します。
アルミ板を丸で切り出し、ロゴ文字をカッティングで製作します。

カッティングのロゴ文字を貼り付けて黒に塗装します。
最終的にパウダーコートのクリアーで閉じるので、この時の黒塗装は普通の溶剤塗装で行うと、最後のパウダーコートクリアー焼付け時180℃には耐えられませんので、耐熱性の高い特殊な塗装で行います。


最後にパウダーコートクリアー上塗りします。


ブラック/ブラッシュド+キャンディーブラックで完成です。





