BBS RG-Rの18インチをブラッシュド+キャンディー塗装リメイク
現状のDBからブラッシュド+スモーク系キャンディー塗装へリメイクご希望で、千葉県よりご依頼いただきました。

ブラッシュドには、ウインドウ(メッシュ間)もブラッシュドにする3Dブラッシュド、ウインドウはブラッシュド以外の処理にする2Dブラッシュドとがあり、両者で見せ方も費用も変わります。
事前に、完成イメージやご予算含めて相談しながらどちらにするかを決めます。
今回は、ウインドウはウェットショットでの2Dブラッシュドになりました。
ウェットショット加工をすると、キッチンホイルの光沢の無い面のような肌になります。
いきなり下地完成画像ですが、元の塗装を剥離、ブラスト研磨後にウインドウのウェットショット加工、最後に天面とインナーのブラッシュド加工をします。



スモーク系キャンディーは濃淡何種類かありますが、今回は中間より薄目のTinted Clear(STD)になりました。
Tinted Clear(STD)をパウダーコート、焼付け一旦硬化させます。

Tinted Clearもクリアーなので、この1コートで完成でもOKですが、クリアーをオーバーコートします。
クリアーをオーバーコートする事により、より濃厚な光沢と膜厚が得られます。

もう一度焼き付けて完成となります。






