ウッドベルBRSポイズンの16/17インチを再塗装+アウターリム交換
ディスクシルバー再塗装のオーバーホールと17インチのアウターリム交換で、8.0jから8.5jへj数アップご希望で、神奈川県よりご依頼いただきました。

リバレルリムは入荷までに平均3ヵ月前後かかるので、最初に発注をし、入荷までに他の出来る作業を進めていきます。
今回は、17インチのアウターリムだけ交換なので、これ以外の作業を進めていきます。
ディスクは色変えはせずに同じくシルバーでの再塗装になります。
元の塗装を剥離、ブラスト処理で素地を整えます。

1コート目にシルバーをパウダーコートします。

焼付けシルバー硬化後にクリアーをオーバーコート、もう一度焼き付けてディスクのシルバー再塗装完了です。


インナーリムも元の塗装を剥離し、回転研磨で素地を整えます。

インナーリム用シルバーをパウダーコート、焼き付けてインナーリム完了です。

2ヵ月程でアウターリム入荷しました。

リバレルリムのアウターはポリッシュの状態で入荷しますので、ポリッシュご希望の場合はそのままでも良いのですが、多少擦れ跡等はあるので、自社で磨き直して綺麗な鏡面ポリッシュにします。

ポリッシュ後のクリアー塗装有無は任意で選択していただけます。
判断基準としては、鏡面の輝き重視はクリアー塗装無し、メンテナンス性重視はクリアー有り、と言う感じになります。
ただし、クリアー塗装無しは保護膜(クリアー膜)が無いので、徐々に酸化により白濁りしてきます。
酸化白濁りはDIY手磨きで解消にはなりますが、定期的にメンテナンスをしながら維持していく必要があります。
一方クリアー塗装有りは、クリアーが保護膜となるので、酸化白濁りはしませんが、鏡面無垢の状態に比べると2割程輝き感が引けます。
また、いずれクリアーの下に水分が混入し、それが白錆となります。
白錆は、クリアーを剥離し素地を磨かなければ除去になりませんので、DIY処理は出来ません。
以上のように、ポリッシュに対するクリアー塗装有無はどちらも一長一短あります。
今回はクリアー塗装ご希望でしたので、クリアーをパウダーコートします。

後は組付けをして完成となります。
17インチはアウターリムを0.5jアップで8.0j→8.5jとなっております。






