ロデオドライブ ブライドル リム修理後の再アルマイト加工
2010年7月10日
ロデオドライブ ブライドル20インチです
以前に他店でリム修理をし、仕上がりが白濁しているとの事で入庫です

このホイールに限らず、ほとんどのホイールの光沢のあるタイプのリムは
元々は光沢アルマイト加工がされています
修理後再アルマイト加工をすれば、全くの元通りの光沢になりますが
再アルマイト加工はメッキ加工同様に非常に高額になるため
鏡面研磨で出来るだけアルマイトの輝きに近づけます
ただ、研磨の範囲が広ければ広いほど、形状が平らであれば平らなほど
研磨したことが目立ち、アルマイトとの差がはっきりとわかってしまいます
このロデオドライブ ブライドルのリムがその典型的な例で
リム全研磨、しかも真っ平ら、一番条件が悪いです
このような場合は、作業前にその旨をご説明し、
高額になってもアルマイト加工をするか、ポリッシュ研磨で我慢するか
を選択していただく必要があります
今回入庫したのは、以前修理したお店が説明しなかったのと、
だからと言って、再アルマイト加工も出来ない、弁償するにも
新品がすでに廃盤、と言うことで当店に入庫しました
リムとディスクをばらし、リムを再度バフ加工をし、
アルマイト加工を施します



無事元々のアルマイトリムにもどりました