スポルシュ シュタイナーS5 表面削れ ダイヤモンドカット修理

表面とスポーク脇の削れ修理です

表面はダイヤモンドカット修理
スポーク脇はガンメタ塗装です



このホイールはそれほど高くはないので
新品購入とあまり変わりませんが
サイズが廃盤だそうで修理となりました
中古相場も物凄く高くなっている、希少・貴重な無限M7の15インチホイールです。 今回はフルO/H(オーバーホール)と同時にリム交換リバレルご希望で、新潟県よりご依頼いただきました。 リバレルリムは入荷
BBS LMの17インチホイールです。 現状がディスクゴールドのタイプで、同じくディスクゴールドでリフレッシュご希望で、新潟県よりご依頼いただきました。 ディスクの塗装から作業に入ります。 元の塗装を
BRABUS(ブラバス)MONOBLOCKⅢ(モノブロック3)の19インチホイールです。 古いホイールなので、全体に艶引け、痛みが出ているため、完全オリジナル再現でディスクはダイヤモンドカット仕上げに
ロリンザーRSK3の19インチホイールです。 古いホイールなので、修理歴があったり、痛みがあったりで、新品同様に綺麗にと言う事で、埼玉県よりフルO/H(オーバーホール)修理のご依頼をいただきました。
当時物のSSRトムキャット14インチホイールです。 SSR旧車用ホイールでは、マークⅡ、マークⅢ、ロンシャン等は良くありますが、このトムキャットはなかなか見ない希少なモデルではないでしょうか。 この希
SSRロンシャンの15インチホイールです。 それほど痛みは酷くありませんが、艶引けや小傷があるので、フルオーバーホールで新品時のように戻したいとの事で、大分県よりご依頼いただきました。 スポーク表面は
かなり昔のトヨタクラウン純正の15インチホイールです。 調べるとおそらく70年代初めのMS6♯7♯型ハードトップの純正ホイールのようで、約50年程前の車両のホイールと言う事になりますね。 当然劣化や傷
BBS LMの19インチホイール、現状でDB-SLDで、そこまで傷んではいませんが、リフレッシュで新品状態にされたいというご希望で、兵庫県よりご依頼いただきました。 まずはリムから作業に入ります。 元