レーベンハートLT8 ガリ傷、腐食、ダイヤモンドカット修理

外周のガリ傷とポリッシュ特有の白錆の修理です


白錆も現段階では、それほど目立ちませんが
ポリッシュホイールの場合は、ほっておくと
どんどん広がってくるので、早い段階に修理します
よく「ポリッシュ」と言いますが、ハンドバフ、ミラーバフ
切削、ブラッシュド、と仕上げ方法で色々種類があります。
巷の修理では、ポリッシュは一まとめにし、普通のいわゆる「磨き」で仕上げられるのが一般的と思います。
ですが、当店ではオリジナル同様の方法で仕上げます。
通常「ポリッシュ」と言えば8割以上が、切削ラインのある
ダイヤモンドカット仕上げです。
このレーベンも切削のポリッシュですので、当然オリジナル同様に
ダイヤモンドカットにて仕上げます。


この、美しい切削ラインがあるのと無いのとでは
このような虹色の輝きにもなりませんし
デザインが違うホイールに見えるほど重要です
このダイヤモンドカットが施工できるか出来ないか、
その仕上がりも含めて、ホイール修理店としての生命線になります