ワークEquip リム曲がり修理
2010年8月22日
ワークEquipですこのホイールもかなり昔にすでに廃盤ですが
ケーニッヒ、OZフッツーラと並び
人気に拍車がかかってきてますね

リムのかなりの曲がりです


光輝アルマイトリムですので、修理するとアルマイト層が落ち
濁り気味になります
再アルマイト加工をすると、元通りになりますが
修理時溶接作業が入ると、アルマイト加工すると
表面に染みのように浮き出てくるので、この場合は
再アルマイト加工は不可です
となると、リム交換が一番確実ですが
廃盤ですので、もちろん部材としてリムはありません
最終手段として、鏡面ポリッシュ仕上げにて修理することになりました



トップコートに酸化防止のためクリアー塗装をしているので
濁り気味、塗装感がありますが
クリアー塗装をしなければ、アルマイトとあまり変わらない位の
肌になります