OZフッツーラ リム腐食、クリアー剥げ 再研磨修理

ケーニッヒと並び、人気の絶えないホイールです
リムの腐食やクリアー剥げが多いので、再研磨します

リムがピアスボルトの下になるタイプですので
ピアスボルトを外し、専用ジグに付け替えて磨きます
OZフッツーラの新品時知ってますか?
トップコートのクリアー塗装が、若干青白いんです
ですので同じように、青白い専用クリアーで仕上げます



ついでにピアスボルトも1本1本磨いています
OZフッツーラですが、ご存知のようにとにかくインナーリムにクラックが入ります
割れていないフッツーラは無いと断言できるくらい割れます
ですが、今回のフッツーラは初めて見ました、割れていないんです
クラックを修理した形跡もないんです
お見事!