11月は無休です!
スタッドレス交換時期の11月は日祝も営業しております
タイヤ交換される方、ご来店お待ちしております
関係ありませんが
ダンロップ グラスピックDS3?
知ってますか?
DS1→DS2→DSXのはずですが、DS3です


本来はありません。
DSXの名前が決まる前のとりあえず的な名前?とも思いましたが
違うんです
北米、ロシア方面専用に作られた物で、実在するようです
でも持つと重い・・・組むと硬い・・・
北米、ロシアは広大です
年間走行距離も平均日本の5倍と言われています
そのため、日本国内のスタッドレスのように効き重視だと、
コンパウンドも軟いため、すぐに減ってしまうので、硬く、その分重くなるようです
国内のタイヤで言えば、バン用タイヤと表現すればいいのでしょうかね?
そんなイメージだと思います。