クライスラー300C SRT純正ホイール ショットピーニング調塗装&マットブラック塗装

元々もお洒落で、表面はポリッシュ、スポーク脇部分は
サンドブラスト肌にクリアー塗装です

ガラッとイメチェンで、裏面/サイド面はマットブラック塗装
表面は砂目肌のショットピーニング調塗装にします
以前にもロリンザーLM5で施工しました
まずは全剥離、研磨で下地を整えます
裏面も錆が出てきていましたが研磨で綺麗に落とします


裏面、サイド面は半艶のマットブラック塗装です

表面はショットピーニング調ブラックです




ザラザラ凸凹なので、汚れが着き易く、落ちにくいです
日常的に使用するお車の場合は、あまりお勧めは出来ません・・・
ただ、なるべく使い易いように、硬質膜厚タイプのクリアーを
半艶にし、薄く塗装しています
このクリアーの特性を考慮すると、薄くても効果が期待できます
元々のデザインがカッコイイホイールですので
わざわざ社外ホイールを購入しないで、純正をここまでイメージチェンジ
して履く事に意味があると思います