ロンシャン フルオーバーホール修理 ダイヤモンドカット加工

年代から当然ですが、全体的にくすんでいます
これを新品同様にリメイクします


リムは鏡面研磨、クリアー塗装
ディスクは、一度ブラックに全面塗装し、表面はオリジナル同様に
ダイヤモンドカットによる切削ポリッシュです



ポリッシュはポリッシュだからと言って、スポーク表面も
バフ掛けでポリッシュにレストアしている業者さんもいますが
切削ラインが無くなり、ツルツルのポリッシュでは
ロンシャンである意味がありません
切削ラインが有るのと無いのとでは、以外に見た目は全然変わってしまいます