ワーク グノーシスHS202 リム曲がり修理&ダイヤモンドカット
2011年12月16日
ワークの人気ホイールグノーシス(HS202)です

リムの曲がり修理です

この程度は曲がり修理としては軽い部類です
プレスで曲がり箇所を押し出し

ダイヤルゲージで計り

と、意外とアナログな作業を繰り返します
こればかりは昔から変わらずの作業で、自分の手の感覚が物を言います
付いたプレス痕を消すために研磨しますが
粗めのダイヤモンドカットラインが特徴でもあるグノーシス
通常研磨でダイヤモンドカットふう にも出来ない事もありませんが
そこは「ふう」ではなく「本物」で仕上げます


ダイヤモンドカットラインの深さ、間隔まで同じに仕上げます
ただし、本来はディスクをばらし、リム全面かけると申し分ないのですが
グノーシスは溶接タイプでばらせませんので、途中で止めることになります
なるべく途中で止めたラインが目立たない、アール部分で止めます