
ヴェイルサイド アンドリューⅤ フルオーバーホールでブラッシュド/スモーククリアーカスタム
このホイールもかなり古いホイールですが、今も人気が絶えないホイールの一つですね。ヴェイルサイドアンドリューⅤです。 元々がポリッシュにクリアー仕上げですので、白サビ腐食もかなり出ており、まぁまぁ酷い状
このホイールもかなり古いホイールですが、今も人気が絶えないホイールの一つですね。ヴェイルサイドアンドリューⅤです。 元々がポリッシュにクリアー仕上げですので、白サビ腐食もかなり出ており、まぁまぁ酷い状
北海道からのご依頼です。 ポルシェ純正BBSホイールです。本来アウターリムはポリッシュですが、以前に修理に出した時にシルバーに塗装されて戻ってきたようで、現状リムはシルバー塗装になっています。これら元
神奈川県からのご依頼です。 希少なGOTTIホイール13インチです。相当古いホイールですので当然腐食や色剥げはありますが、変な修理歴は無いので、オーバーホールのベースとしては良いと言えます。ディスクの
神奈川県からのご依頼です。 RAYS VOLKRACING グループCの17インチです。かなり古いホイールですので、当然経年劣化や艶引け、腐食はありますので、フルオーバーホールを兼ねて色変え塗装での入
先日作業させていただきましたマツダ コスモリミテッド純正ホイールのダイヤモンドカットフルオーバーホール修理、愛知県より実車へ装着画像いただきました。 ホイールはもちろんですが、お車自体も40年前の車両
愛知県からのご依頼です。 マツダ コスモリミテッドの純正ホイールです。1979年(昭和54年)の当時物ですので約40年程前のホイールです。40年経っていますから当然それ相応に劣化はしてます。逆に40年
兵庫県からのご依頼です。 当時物SSRスターシャーク13インチです。 7j±0が2本/7.5j-8が2本です。今回はフルオーバーホールと、7jの2本のアウターリムを1.5jアップリムに交換して8.5j
新潟県からのご依頼です。 SSR JILBA RACING(ジルバレーシング)14インチです。オーバーホール修理と同時にリム交換(リバレル)も行い、極太サイズへリメイクします。今回はアウターリムを7j
以前に施工させていただきましたリム交換+フルO/HのOZ STOROSEK AERAですが、埼玉県よりトヨタアリストへ装着画像いただきました。 ホイールは元より、チラッと見える内装色、ロールバーからし
先日施工させていただきましたリム交換リバレルの14インチフォーカスレーシング、GX61クレスタへ装着画像を北海道よりいただきました。
北海道からのご依頼です。 work Ewing18インチです。 25年程昔のホイールですのでご存じ無い方もいるかと思います。 ディスクだけ現物色変えで使い、アウターリムもインナーリムもサイズアップで新
神奈川県からのご依頼です。 ロンシャン15インチです。 腐食が目立ってきて、DIYに磨きを試みたのですが、断念されて当社へ入庫となりました。 ロンシャンのオリジナルはスポーク天面はダイヤモンドカットで
埼玉県からのご依頼です。 希少ホイール OZ STOROSEK AERAです。 OZ系ですと、フッツーラ、ペガソ、MAE等が一般的にはメジャーですが、このSTOROSEK AERAは希少だと思いますが
北海道からのご依頼です。 トヨタGX61クレスタへ装着するフォーカスレーシング14インチホイールです。 巷では「リバレル」と言うのでしょうか。アウターリム交換含むフルオーバーホールでの入庫です。 旧S
以前に当社でアンダーディスク(裏組)仕様へカスタムリメイクさせていただいた北海道のお客様のBBS LM-R、レクサスCT200hへ装着画像いただきました。
新潟県からのご依頼です。 北米トヨタのA60セリカ純正ホイールです。もうかれこれ35年程前の車のホイールです。 35年も経てば当然それ相応に傷んでおりますので、オリジナルと同じくダイヤモンドカット仕上
北海道のお客様です。 昨年に当社にて色変えリメイクをさせて頂いたホイールでして、今回の入庫理由はクリアー剥げになります。 前回の作業内容は、ベース(赤)は通常通りにパウダーコートで塗装をし、OZラリー
北海道からのご依頼です。 ヴァルド ドゥシャトレ2です。 元々がポリッシュ(ダイヤモンドカット)なので、経年により白サビが出ております。 元々と同じくダイヤモンドカット仕上げにすると、クリアーはウレタ
北海道からのご依頼です。 ハマーH2の純正ホイールです。 元々がクロームメッキで、腐食メッキ浮きも出ているためにリフレッシュも兼ねてブラックへ色変えする事になりました。 現状で腐食なく綺麗な状態でした
長野県からのご依頼です。 ファブレスプロファンド19インチホイールです。 特に大きな損傷はありませんが、ガリ傷や艶引け等含めたリフレッシュ修理で、今回はブラッシュドにてカスタムリメイクになりました。