O・Zラファエロ ブラッシュドカスタムホイール 16アリスト装着画像
先日兵庫県からのご依頼で作業しましたO・Zラファエロのフルブラッシュドカスタム加工ホイール トヨタ16アリストへ装着画像いただきました ありがとうございました
先日兵庫県からのご依頼で作業しましたO・Zラファエロのフルブラッシュドカスタム加工ホイール トヨタ16アリストへ装着画像いただきました ありがとうございました
OZのスーパーツーリズモGT-EVOです 特に修理という訳ではありません このモデルにはゴールドとシルバーの設定しかなく OZらしく、ホワイトに赤ロゴにしたいとの事です パウダーコート塗装になりま
兵庫県からのご依頼で、16系アリストに履かせるホイールです O・Zラファエロです ハンドバフポリッシュです 今回は、特に修理というわけではなく リフレッシュを兼ねてブラッシュドにカスタムです 同じくハ
ケーニッヒスペシャルコンプリート用のケーニッヒホイールです。 当事、ケーニッヒがメルセデスなどのコンプリート車両を作っていましたが、そのケーニッヒスペシャルコンプリート車両に装着用のホイールがこのホイ
以前に当社でOZスーパーレッヂーラをハイパーシルバーからマットブラックにカスタム塗装変更したホイールですが、お客様からフォルクスワーゲンゴルフへ装着画像をいただきました 黒系はボディ色問わずマッチしま
OZラリーです 見た目はそれほど痛んではいませんが インナーもアウターもリムがグニャグニャに曲がっています 今回はリムの歪み修理とホワイトへの色変えをします 曲がりを修正してから、パウダーコート
フォルクスワーゲン用のOZスーパーレッヂーラです 元々DSK(ハイパーシルバー)ですが、 ハイパー塗装はベースを鏡面肌にした上へハイパー銀幕塗装ですので 基本的にはベースと銀幕の密着は良いとは言えませ
OZフッツーラです ケーニッヒと並び、人気の絶えないホイールです リムの腐食やクリアー剥げが多いので、再研磨します リムがピアスボルトの下になるタイプですので ピアスボルトを外し、専用ジグに付け替
OZのカップホイール、ボルカーノです リムのガリ傷修理とスポークの表面傷の修理です スポークトップがリムより出ているので 倒すとスポークトップに傷が付いちゃいます 全体的に艶も薄れているので全面
OZオペラⅡです リムのクリアー剥げの修理です 本来はディスクを外し、リムに専用ジグを付けて 研磨すると、ディスクとの隙間の奥まで磨けるのですが 予算の都合でこのまま研磨します 鏡面研磨後、クリア
この時期は夏に向けて綺麗に履くために フルオーバーホール、レストア系の作業が多いです なので、入庫は4本単位ばかりです 今回もOZフッツーラのオーバーホール、色変えで入庫です 4本中1本がインナ
このホイールも廃盤になって価値が上がっているホイールの1つですね OZフッツーラの20インチです 今回もフルオーバー作業です ですが、その前に このOZフッツーラは、裏リムのクラックが入ることで
以前に色替えカスタム塗装作業したOZスーパーレッジーラ19インチホイールです 東京都のお客様から装着画像いただきました アウディA5?ですよね
いまだ人気の絶えない というより、価値が上がっている 本格派ホイールOZフッツーラです 新品のようにオーバーホールします フッツーラといえば 裏リムのひび割れクラックで悪名が高いのですが これは
OZミケランジェロ17インチホイールの スポーク傷の修理です 傷範囲が広いので ほぼ全塗装での仕上げにしました ちょっとハイパーちっくなシルバーです
OZスーパーツーリズモ18インチホイール いつもの裏リムクラックひび割れ修理です ある程度の口径のホイールは 普通に使用しているだけで 割れる物ですが 今回は当たったような軽い曲がりもありましたので
OZスーパーレッジェーラ19インチです アウディA5に履かせるホイールで、東京都からのご依頼になります リムの小傷修理ついでに全面カラー加工します リムは艶ありのアルマイトブラック調 ディスクは艶消し
OZオペラ19インチホイールの リムガリ傷、腐食修理です 以前にフロント2本腐蝕修理しました フロントだけ綺麗でリアが汚いので 今回はリア2本の修理です 削れは溶接で埋めて 研磨後、OZは専用ク
OZオペラの19インチです リムの削れ?というか 等間隔に傷が入ってます 研磨で消える程度の薄い傷でした 仕上げはOZ専用クリアーでコートします
OZホイールのリムとディスクの削れ修理です リムは結構削れているので、溶接で形を成形します 仕上げは塗装仕上げですが カラーが微妙なカラーで チタン系半艶ガンメタです でも大丈夫ですよ~ 全くわか