ケーニッヒメッシュ17インチを18インチ化&ディスクハイパー塗装
ケーニッヒメッシュの17インチホイールです。 ケーニッヒと言えば、往年の5本スポークしかイメージがありませんが、珍しくメッシュのケーニッヒです。 人気が無くて中古が少ないのか、そもそも数が少ないのか分
ケーニッヒメッシュの17インチホイールです。 ケーニッヒと言えば、往年の5本スポークしかイメージがありませんが、珍しくメッシュのケーニッヒです。 人気が無くて中古が少ないのか、そもそも数が少ないのか分
ケーニッヒにはSSR製とディスモンド製があり、SSR製はディスクが上にくるオーバーディスク、ディスモンド製はアウターリムとインナーリムの間にディスクがあるサンドイッチとなっており、今回はディスモンド製
ケーニッヒの18インチホイールです。 ケーニッヒにはSSR製とディスモンド製があり、SSR製はリムの上にディスクが乗り、、ディスモンド製はリムの下にディスクが入ります。 今回は、ディスクブラッシュドで
ケーニッヒの15インチホイールです。 私は15インチケーニッヒは過去に見た事が無いので、希少なホイールなのだと思います。 ケーニッヒにはSSR(スピードスター)製とディスモンド製があり、今回の15イン
SSR製ケーニッヒ18インチホイールです。 今回はディスクのシルバー塗装とリム交換ご希望で、北海道よりご依頼いただきました。 お客様の方で分解されて、ディスクのみお預かりです。 リバレルリムは納期が1
ケーニッヒにはディスモンド製とSSR製があり、今回はSSR製ケーニッヒの19インチです。 ディスクのブラッシュド加工と併せて、アウターリム交換ご希望で、北海道よりご依頼いただきました。 ケーニッヒはア
ケーニッヒの17インチです。 現状は17インチリバースで、それをステップリムに換装で18インチへインチアップと、併せてディスクのブラッシュド加工ご希望で、群馬県よりご依頼いただきました。 ケーニッヒは
SSR製ケーニッヒをリム交換(ステップリム換装)で18→19インチ化とフルブラッシュドにてカスタムさせていただきましたが、埼玉県よりトヨタマークXへの装着画像をいただきました。 リアはもちろんですが、
ケーニッヒにはディスモンド製とSSR製があり、今回はSSR製ケーニッヒの18インチです。 お客様で分解されてディスクだけでお預かりです。 元々ケーニッヒはリバースリムですが、ステップリムに換装で18→
初期型OZフッツーラのセンターキャップのオーナメントがケーニッヒになっているだけですが、OZ社がケーニッヒにOEM提供していたケーニッヒ専用(純正)ホイールです。 リムサイズもリバレルされてこのサイズ
SSR製ケーニッヒの19インチホイールです。 当時新品で購入してからずっと持ち続けていたそうで、年数から考えると状態は良くそこそこ綺麗でしたが、ディスクの色変えを兼ねてフルオーバーホールご希望で、北海
先日施工させていただきましたケーニッヒ18インチ カスタム塗装&リム交換(リバレル)で極太ホイールへですが、日産Y32シーマへ装着画像いただきました。 イベントで賞もゲットされたという事で、少しでもお
日産Y32シーマに装着のケーニッヒ18インチホイールです。 ディスクのカスタム塗装と同時に、リム交換(リバレル)で極太へサイズ変更ご希望で、栃木県からご依頼いただきました。 ケーニッヒにはディスモンド
ケーニッヒの18インチホイールです。 このケーニッヒも昔から変わらずコンスタントに入庫するホイールの一つです。 今回は色変えを兼ねてフルオーバーホール修理ご希望で、兵庫県からご依頼いただきました。 画
ケーニッヒ19インチです。 これも年数的にはかなり古いホイールですが、今も変わらず人気の高いホイールの一つですね。 古いホイールですので、全体的な痛みや修理歴はあって当然で、今回はそれらのフルオーバー
ケーニッヒモンスターの18インチです フロントも十分太いですが、リアは極太13Jです 現状と色変更はせずにこの仕様のままで綺麗にリフレッシュで、北海道よりご依頼いただきました ●インナーリムの下地研磨
おなじみケーニッヒです 色変えでカスタムリメイクでします リムは研磨、パウダーコートシルバー、アウトリムは鏡面ポリッシュ(クリアーレス) ディスクは、パウダーコートホワイト 足付け研磨をして、ウレタン
千葉県からのご依頼になります おなじみケーニッヒです ディスクの色変え含む表面のみのオーバーホールになります 当然アウトリムは鏡面ポリッシュですね ディスクは塗装剥離、ブラスト研磨からバレル
ケーニッヒ18インチです。 古いホイールですので、ガリ傷や曲がり、全体の劣化が当然あります。 今回は全て綺麗にオーバーホールご希望で大分県からご依頼いただきました。 今でも年々価値が上がり、ボロボロの
KOENIG(ケーニッヒ) フロントはリム、ディスク入替えでサイズ変更のため 6本提供していただきました 今回は表面のみのオーバーホールです ディスクの塗装剥離、サンドブラスト、バレル粗研磨でパウ