
RAYS TE37X パウダーコートで塗膜強化&色変え塗装
RAYS TE37Xです 北海道からのご依頼です。 4WD用の6穴TE37、クロカンオフロード競技をメインにしているランクル用です。 リムの深さもそこそこ深いため、砂や泥の抜けが悪い為、常時サンドブラ
RAYS TE37Xです 北海道からのご依頼です。 4WD用の6穴TE37、クロカンオフロード競技をメインにしているランクル用です。 リムの深さもそこそこ深いため、砂や泥の抜けが悪い為、常時サンドブラ
BBS Racing GTⅡです 東京都からのご依頼になります。 超希少という程ではありませんが、そこら辺に良くあるホイールではありません。 ディスクだけがマグネシウムで、リムはLM、LM-Rと同じで
フェラーリF40純正ホイールです 愛知県からのご依頼です。 フェラーリF40。四半世紀以上昔の車ですが、THEスーパーカー!という感覚で、今時代のスーパーカーと比べても見劣りしないスタイル、ホイールも
レンジローバー純正ホイールです 岩手県からのご依頼です。 レンジローバー純正ホイール、色変えとブラッシュドカスタムでの入庫になります。 塗装の剥離、下地研磨からブロンズ塗装 まずは塗装を剥離し、ブラス
以前に施工した北海道のお客様のR35GT-R前期純正ホイール バレル研磨3Dポリッシュカスタム 前回はクリアーフィニッシュにしましたが、今回リメイクでキャンディーゴールドへ色変えしました。 全回施工で
旧車系のSSRスピードスターシリーズ、構造は3Pですが、アウターリムとインナーリムでディスクをサンドイッチし、溶接されていますので、ピアスボルトを外しただけでは分解はできませんが、溶接カットで分解&リ
2年前に当社でカスタムさせていただいたOZペガソです。 その時は記事として挙げておりませんで・・・ 以下がその時の施工内容です。 ■アウターリム リア用だったアウターリムをフロントへ移植し、リア用は社
OZフッツーラです インナーにクラック多数です。フッツーラはクラックでは有名で、入庫するフッツーラでクラックが無い物、クラック修理歴が無い物はないと言う位良く割れます。今回は1本に対して複数個所です。
SSR マークⅢです 長崎県からのご依頼です。 SSR マークⅢ、アウターリムのサイズアップ交換リバレル含む、フルオーバーホールでの入庫です。 現状の品祖なサイズから大幅なサイズアップで、全く違うイメ
スピードスター スターファイブです 愛知県からのご依頼です。 特別希少という事ではないと思いますが、マークⅡ/Ⅲやロンシャン辺りは良く入庫しますが、スターファイブはあまり見ませんね。 古い物ですので、
普通にブラッシュド加工を施した後にもう一手間加え、ブラッシュドラインを薄く消して薄く残し、尚且つ光沢が増すフィニッシュです。ブラッシュドはそもそもアバウトなペーパー目が特徴ですが、「Stainless
セントラホイール タイプ6です 神奈川県からのご依頼です。 元々は機械加工の切削ポリッシュ(ダイヤモンドカット)ですが、ご要望により、ブラッシュド仕上げでのフルオーバーホールにします。 古いホイールで
ブラッシュドの新たなフィニッシュ「Stainless Brushed」 普通にブラッシュド加工を施した後にもう一手間加え、ブラッシュドラインを薄く消して薄く残し、尚且つ光沢が高いフィニッシュです。ブラ
赤味、ピンク味のシルバーメタリックです。 近似カラーとして、茶色味、オレンジ味のファイアーサイドカッパーがあります。 ファイアーサイドカッパーは、茶色味、オレンジ味は強めですが、このクラスBシルバー
全艶消しの完全マットというよりは半艶と艶消しの中間位の艶感です。 色合いは、ほぼブラックに見えますが、見る角度や光の加減でややブロンズっぽさが出ます。 近似カラーのマットブラックブロンズよりもややブ
BBS スーパーRSの18インチです 北海道からのご依頼です。 BBSスーパーRSをイベント出品車両用として、リム交換からバレル研磨ポリッシュ加工、キャンディーパウダーコートとフルカスタムでの入庫です
work eguipです 北海道からのご依頼です。 人気の絶えないwork equip、どちらかと言うとオリジナルへ復元が多いeguipですが、今回はリムもディスクもブラッシュド+キャンディーでのフル
BBS RGです 群馬県からのご依頼です。 BBS RG、特に曲がりや削れの修理と言う事ではなく、経年劣化で全体に艶引け、退色が著しいので、綺麗にリフレッシュのご希望で、さらに今後長く状態を維持できる
ビレット系のポリッシュホイールです 京都府からのご依頼になります。 元々がフルポリッシュで、後塗りで部分的にブルーに塗り分けされております。経年で艶引けや小傷が目立ってきたので、現状の塗り分け維持での
フェアレディS130Z純正ホイールです 埼玉県からのご依頼です。 四半世紀以上昔のホイールですので、それ相応に傷んでおりますが、特に大きな破損はなく、自然劣化と言ったところでしょうか。貴重な純正ホイー