本日のメール返信不具合の方
14日にお取引方法についてお問合せいただきました東京都のK様 同じく14日にクラック修理でお問合せいただきました大阪のT様 リターンメールになり送れません おそらく受信設定だと思います。 ご確認お願い
14日にお取引方法についてお問合せいただきました東京都のK様 同じく14日にクラック修理でお問合せいただきました大阪のT様 リターンメールになり送れません おそらく受信設定だと思います。 ご確認お願い
本日14日にBMWホイールの件でお問合せいただきました千葉県のT様 メールがエラーメールになります。 エラーの内容から、おそらく記載いただいたアドレスが間違っている物と思います。 ご確認お願いします。
12日にRAYS G27のカスタムの件でお問合せいただきました、東京都のW様?、S様? 漢字の読みが定かでなく済みません。 メール送りましたが、リターンメールで戻ってきます。 リターンメールになっても
年代物のベンツの純正ホイールです 全体的に腐食が酷いです 特にポリッシュのリムはかなり酷いです これを綺麗に戻します まずは塗装を剥離し、塗装前の下地を整えます 一旦シルバーでパウダーコート クリアー
Z34 フェアレディZ 純正19インチ 極僅かですが、小傷が有ります 小傷を修理と言うよりも「パウダーコートで塗膜を強化したい」という目的です まずは塗装を剥離 R35 GT-Rの純正ホイールもそうで
UZS131クラウンホイールの件でお問合せいただきました埼玉県のS様 メールがリターンメールになり送れません アドレス記載間違い、受信制限の確認または、受信可能なメールアドレスをお願いします
テスラ モデルS純正21インチです 皆様ご存じでしたか?テスラ 100%EVの車です。驚くはそのモータースペックです。 何タイプかあるようですが、最低333psから最高511psです。 100%EVで
マセラティ ギブリS 純正21インチ鍛造チターノホイール 神奈川県より色変えでの入庫になります 傷無し腐食無しの綺麗な状態ですが、パウダーコートになりますので 仮に新品であっても塗装は剥離して素地にす
プロドライブOZです ブランドはプロドライブで製造がOZの、良く言えばダブルネームと言うんですかね 元々のシルバーから、リフレッシュを兼ねてホワイトに色変えします 塗装の剥離、素地の研磨で下地を作りま
古いベンツ専用のエミールホイールです 軽く四半世紀以上前のホイールですが、そう考えると状態は良いですね 流石に艶引け、白錆びが出ているので、綺麗にリフレッシュします まずは塗装を剥離します 一旦シルバ
RAYS シュトラーレンME 飽きの来ないデザインなのでそれほど古くは見えないですが このホイールもそこそこの年代物です 元々はインナー、ウインドウはガンメタで天面がダイヤモンドカットです 今回は、天
OZフッツーラの件でお問合せの山形県のS様 メールがリターンメールになり送れません アドレス記載間違い、受信制限等ご確認お願いします
まことに勝手ではありますが、以下日程にてお盆休みとさせていただきます 11日 祝日 12日 お昼まで営業 13日〜16日 お盆休み 17日〜 通常営業 ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいます
BBSに次いで入庫率の高いRAYS TE37です 心機一転ブラッシュド/キャンディカラーでカスタムリメイクです こうやってただ見るとそれほど状態が悪くは無いように見えますが・・・ 塗装を剥離し、素地の
BBS RSの件でお問合せいただきました大阪府のN様 メールがリターンメールになり送れません アドレス間違い、受信制限等ご確認おねがいします
何故か最近集中して入庫します。 レンジローバー純正ホイールです。 マットブラックからハイパーシルバーへ色変えです。 ハイパーシルバーもハイパーブラックも基本的には溶剤(ウレタン)塗装となりますが、ハイ
TE37です 元々のブロンズアルマイトからフォーミュラーシルバーへ色変えします アルマイト剥離から素地研磨で下地作り ベースカラーのグロスブラックをパウダーコート プライマー塗装、銀幕塗装、クリアー塗
ベンツ純正AMGホイールです このオーナー様以前も同じホイールで ブラッシュド/スモーククリアーカスタムをさせていただきました 今回はスポーク間のカラーとスモークの濃さを変えて同じ仕様にします まずは
ポルシェ997純正ホイールです ハイグロスブラックへ色変えでの入庫です まずはいつものように塗装を剥離、各種の素地の研磨からバレル粗研磨で 塗装の下地を作ります ハイグロスブラックをパウダーコート 本
かなり古いベンツの純正ホイールです 良く見るとちょっと不思議なのがわかります 表面だけバフポリッシュ、ウインドウはなんとなく光沢のあるサンドブラスト肌になっています これをみてまず想像するのが、元々シ