
BBS LM ブラッシュド/キャンディパウダーコートカスタム
入庫数NO.1 お馴染みBBS LMです 今回はブラッシュド+キャンディカスタムです リムとディスクを分解、リムの塗装を剥ぎ落としながらブラッシュド加工 リムは透明クリアーをパウダーコート ディスクも
入庫数NO.1 お馴染みBBS LMです 今回はブラッシュド+キャンディカスタムです リムとディスクを分解、リムの塗装を剥ぎ落としながらブラッシュド加工 リムは透明クリアーをパウダーコート ディスクも
3ピースホイールの社外リム アウター/インナーともにご用意できます 修理不能な位曲がってしまったリムや、削り込み修理をされていて薄過ぎて再利用出来ない物 このような場合は社外リムをご用意、交換可能です
相変わらず入庫頻度の高いポルシェ純正スピードライン3Pの18インチホイールです。 画像には1本しか写っていませんが4本です。 現状はディスクシルバー塗装のタイプですが、ディスクをポリッシュ仕様へのカス
3月に入り、本格的な繁忙期に突入しております 納期も日々延びてきており、お待たせしているお客様にはご迷惑をお掛けしております 入庫予定のお客様は、納期は長めに見て下さいます様お願いします。 宜しくお願
ホシノインパルです 軽く四半世紀以上昔のホイールですので、腐食や傷みがあって当然ですね。 これを元々の状態にリメイクします。 施工途中画像撮り忘れました・・・ いつものように一旦剥離してから、十文字を
AMGスタイリングⅣ 2ピース 表側をパタっと倒してしまったようで、スポーク表面に点々と傷があります 修理ついでに、ブラッシュド、色変えでリメイクにします リムとディスクとを分解し個別での作業となりま
ポルシェ用RUFホイールです リムの傷、クリアー剥げに伴い、ついでなのでディスクの再塗装も含めたフルリフレッシュです 塗装を剥離 このホイール、素地の肌が雑で凸凹しているので、素地の処理が大変です し
トライアンフ ロケットⅢのリアホイールです バイクホイールでダイヤモンドカットは珍しいですが 同じようにポリッシュ面に白サビが出てきていますね (※ポリッシュ面の白サビに関してはこちらに載せています)
ロンシャンです かなりのサイズですね フロント2本は手付かずのまま リア2本はバフ磨きされていて、ダイヤモンドカットではなくなっていますね ダイヤモンドカットまで拘る方が少ないのか、出来る業者さんが無
3Pホイールのアウターリム・インナーリムを現在よりも幅の広い物と交換する事により、リム幅変更、深リム加工、ワイド加工が可能となります。 3Pでも、アウターリムとインナーリムとが溶接接合されているタイプ
エンケイバハの件でお問い合わせの長野県のS様 26日に送信しておりますが届いておりませんか? 確認のため先程(1日8:16)にも送信しております。 ご確認お願いします。
AMG C63 ブラックシリーズ純正ホイールです これをブラッシュド/キャンディレッドへカスタムします 一旦塗装は剥離します スポーク間はポリッシュ調、彫り文字はブラックを入れます 一旦焼付けします
アウトストラーダ スプレッドM7 NEEZユーロクロスとの姉妹モデルです 製造はどちらも鍛栄舎、正真正銘の国産鍛造ホイールです 今回は特に修理ではなく、ハイパーブラックからハイパーシルバーへ色変え目的
エンケイWRCターマックエボⅡ 中古相応といった感じでしょうか 再塗装でリフレッシュします 塗装を剥離、ブラスト研磨、アクションツールハンド研磨、さらにバレル粗研磨をかけます ホワイト仕上げですが、ホ
アルコアディッシュの件で御問い合わせいただいております北海道のK様 こちらでは、12日12:33と24日11:17に送信しております。 迷惑メール振り分け、受信制限等ご確認下さい。 また、24日11:
BMW X5 スポーツパッケージ純正ホイールです 今回で3回目のリメイクになります 最初はバレル3Dポリッシュにカスタム 2度目はバレル/ブラッシュド/キャンディースモーククリアーとバレル/ブラッシュ
アルファロメオ純正です ガリ傷修理ついでにリフレッシュ再塗装です 塗装剥離しますが、輸入車全般に言えますが、素地の鋳造肌は粗く、その粗さをプライマーを 分厚く塗装して平滑に埋めているので、剥離が大変で
BBS-LM リムは修理歴があり、全体的にも結構傷んでいます これをDBK-Pへリメイクします リムは研磨、インナーはパウダーコートシルバー アウターはダイヤモンドカットです ディスクは塗装剥離、素地
ガスグラスプライマーシステムのご紹介です ガスグラスプライマーとは? 溶剤塗装の密着性向上処理としては、塗装面に対しては足付け研磨又は密着シーラー塗布、 ポリッシュ面に対しては足付け研磨は出来ませんの
基本的なキャンディーレッドです。 色味は濃いですが、透過性も高く、人気の高いカラーの一つです。 下記ホイールのベースは、表面がブラッシュド、ウインドウがサンドブラスト肌になっています。 若干暗めに写