
Method NV 新品アルミホイール ブラッシュド/キャンディパウダーコートカスタム
Method NV 新品です フェイス面はダイヤモンドカット、リム部はビードロックタイプでブラック 全体をマットクリアーです これでも十分カッコイイですが、最近はこれではインパクトに欠けますね ブラッ
Method NV 新品です フェイス面はダイヤモンドカット、リム部はビードロックタイプでブラック 全体をマットクリアーです これでも十分カッコイイですが、最近はこれではインパクトに欠けますね ブラッ
シトロエンアロイホイール「Atacama by BBS」 made in italyのBBSです。珍しいですね。 元々はハイパーシルバーのはずですが、一度スパッタリングをかけてあり、 その上にシルバー
トヨタ100系マークⅡに履かせるRAYS TE37SLです。 北海道からのご依頼になります。 お客様のご要望はただ一つ。「派手に」 後は、全て私にお任せカスタムです。 近年を象徴するようなカスタムで行
G-FORCED DH01 ディスクはブラック、リムはクロームメッキです クロームメッキの場合は、まずは剥離に余計にコストがかかります。 剥離剤では剥離できないので、専門業者さんに外注での剥離
ポルシェ用スピードライン3Pホイール このホイールも実に頻繁に入庫してきます 今回も4セット同時に進めます アウターリムは鏡面ポリッシュ加工、文字&サイズをブラストエッヂング加工 パウダーコー
SPORT TECHNIC MONO7 VISION 元々はブラック/ポリッシュです スポークウインドウ内がブラックで表面は切削ポリッシュです ポリッシュにウレタンクリアーですので、弱いですね
ベントレー コンチネンタルGT マリナーパッケージのホイールです ディスクのみをパウダーコートでマットブラックへ色変え塗装です リムからディスクを外し、塗装剥離、ブラスト研磨、バレル粗研磨で ベースを
ポルシェ996GT3カップBBSセンターロック 希少ホイールです オリジナルで再生します ディスク、アウトリム、インリムと分解個別作業です ディスクは塗装剥離、ブラスト研磨、バレル粗研磨からパウダーコ
スバル純正のBBS-REです 元々はBBSで言うところのDSK(ハイパーシルバー)です 今回はイメチェンでDBK(ハイパーブラック)へ色変えします DSKはベースがグレーになり、それを透かしての銀膜塗
VSTホイールです VST=ボルボ専用のトータルチューニングメーカーです このホイールはVST Type-SM Forgedというホイールで、鍛造になります 色褪せ、剥がれ、ガリ傷有りで、フルオーバホ
BBS RSです 年数から考えると綺麗な状態ですね 頻繁に記事にはアップしていませんが、BBS-RS、BBS-LM、OZフッツーラ、 ポルシェスピードライン3P、ケーニッヒ、AMG3Pは当社でも
ポリッシュホイールの白サビに皆様悩まれると思います 今回は、一番多い「ピアスボルト周辺からの白サビ」の対策に なるかもしれない策をご報告しますよ まずは、ポリッシュホイールの白サビに関してを参照下さい
OZラリーです 入庫時の画像は撮り忘れました・・・ 完全フルO/Hリフレッシュ再塗装ですので 元色完全剥離、サンドブラスト、研磨、バレル粗研磨で塗装の下地処理です ホワイトをパウダーコート
BBS RG-Rです 擦り傷、退色などで全体的に痛んではいますが、歪みや深いガリ傷は無く 修理ベースで見ると良い状態と言えます。 変な修理歴があるのが一番厄介です。 これをバレル研磨にてミラー
いつも弊社をご利用いただきありがとうございます ここ最近の納期についてです お陰様で、繁忙期の春が過ぎましたが、引き続き入庫数が変わらず 当初ご連絡していた納期よりも延びてしまっております。 特にマル
先日腐食白錆び修理ついでにブラッシュド/キャンディーANODIZED SMOKEカスタム施工したレグザス19インチホイール 北海道にてトヨタ40系エスティマへ装着です 曇り、晴れ、昼間、夜、周囲の明る
トラフィックスターRTS BMWに装着するホイールで、新潟県からのご依頼になります リムのガリ傷やディスク表面のポリッシュ白錆びあります フルオーバーホールついでに、カスタムにします 分解し、個別の作
レグザス19インチです ポリッシュホイールは、経年でのクリアーのクスミ艶引け 腐食白錆びで皆さん悩まされるはずです 今回の物は、北海道でトヨタ40系エスティマに履いているホイールで 現状まだそれほど酷
パウダーコート ハイグロスブラック 光りの反射でキラキラして見えますが、普通の艶有り黒です ハイグロスブラック1コートでフィニッシュ可能ですが さらにクリアーをリコートすることも出来ます
ATS Type-U これをバレル研磨でミラーポリッシュ加工するのですが 2本だけお客様がDIYでトライしかけ、剥離した状態です 2本はそのままです そもそも、バレル研磨はメディアによる押