
MKW(MK-36)パウダーコートマットブラックへ色変え塗装
MKW MK-36です いたって綺麗ですよ より塗膜耐久性を求め、パウダーコートマットブラックへ丸塗り色変えです まずは剥離し、サンドブラスト処理です 側面、インナーは研磨します さらにバレル
MKW MK-36です いたって綺麗ですよ より塗膜耐久性を求め、パウダーコートマットブラックへ丸塗り色変えです まずは剥離し、サンドブラスト処理です 側面、インナーは研磨します さらにバレル
BBS レーシングDTMです 特に大きなダメージは有りません これをリフレッシュ再塗装します いつもと同様に旧塗膜は完全剥離し、サンドブラスト、バレル粗研磨です 最終はご指定のシルバー塗装にな
ヨコハマAVSモデル5です このホイールも息が長く人気ですね 今回は特に修理というより、パウダーコートでリフレッシュしたい との事でした。 ご要望は、色味はどうあれ「パウダーコート仕上げ」が条件で
ボルクレーシングGT-Pです 今回はオーバーホールですが、意味合いが違います 先立たれたお兄様の遺品を弟様が綺麗にして飾っておきたい というご依頼でした 取り組む気持ちはいつもと同様ですが、違った気
パウダーコート リンクルブラック チヂミ塗装のブラックになります
遅くなりましたが 明けましておめでとうございます 明日1月6日より営業再開となりますが、たまりにたまった除排雪で 1日が終わると思います・・・。 6日着でホイールを発送していただいておりますお客様には
2013年、本年も当社をご利用いただきありがとうございました 技術職である以上、毎年毎日が勉強、そして進化していけるように 2014年もさらなる努力をして参ります ご不便をお掛けしますが 12月29日
三菱パジェロ純正ホイールです お客様がDIYで剥離した状態です あらためて自社で剥離し直し、サンドブラスト処理します インナーと側面は研磨します 一旦ブラックでパウダーコートをし、天面の塗膜を剥ぎ落と
パウダーコート オレンジ ソリッド系カラー表のRAL2004になります 基本的なオレンジです
ワーゲン純正ホイールです ホイールとして使用するのではなく、インテリアオブジェとして使用するため 修理&色変え塗装です どのような場合でも工程は同じです 塗装剥離、サンドブラスト処理、バレル粗研磨のベ
パナスポーツのミニ用です。 が、超希少ホイールです。 製造はパナスポーツですが、販売はミニマルヤマになります。 今では「幻」と言われているほどです リフレッシュついでにちょっとカラーカスタムします 3
早い物で今年も残すところ約半月となりました 少し早いですが、年末年始の営業案内についてお知らせいたします 以下の日程が休業日となります 12月29日(日曜)~1月5日(日曜) 28日(土曜)は午前中
ロンシャンXR-X ロンシャンXR-4はよくありますので皆さんご存知と思いますが XR-Xは珍しいと思います。希少ホイールですね。 特に大きな曲がりや削れの修理というわけではなく、リフレッシュで 綺
BBS LM-R 多少のガリ傷はありますが、かなり綺麗です 修理が目的と言うよりは、カスタムついでに修理と言ったイメージです リムは研磨し、パウダーコートグロスブラック塗装 アウターはダイヤモ
ややオレンジ気味のカッパーキャンディーです。 色味が少し濃い目なので、透過性はやや低めになります。 サンプル画像は、やや暗めに写っていますが、光に当たるともう少し明るく発色します。 鮮やかなカラーの
先日施工した新品ロティフォーム(rotiform)ブラッシュド&キャンディピンク のサンプルに使ったTE37です サンプルにTE37、贅沢です しかも1ピースのはずなのにインナーは付いていませんよ 表
ロティフォーム モデルIND-CAST 新品です! シンピンです! これを惜しげもなくカスタムします 一旦シルバー塗装とクリアーを剥離、ブラスト処理します 側面とインナーは研磨をしながら、ブラッシュド
「Tinted=薄く着色された」という意味ですので、いわゆるスモーククリアーです。 艶有の少し濃い目のスモーククリアーになります。 どんなホイールデザインにも比較的マッチするカラーです。 透過性もあ
「Tinted=薄く着色された」という意味ですので、いわゆるスモーククリアーです。 艶有のスタンダードなスモーククリアーになります。 どんなホイールデザインにも比較的マッチするカラーです。 透過性も
パウダーコートキャンディーTinted Clear Light これだけで見ると、普通の透明クリアーなのか、スモークなのかは はっきりとは判別できない程度の薄っすらスモークです。 スモーク系はグロス濃