
O・Zラファエロ ハンドバフポリッシュからフルブラッシュドへカスタム
兵庫県からのご依頼で、16系アリストに履かせるホイールです O・Zラファエロです ハンドバフポリッシュです 今回は、特に修理というわけではなく リフレッシュを兼ねてブラッシュドにカスタムです 同じくハ
兵庫県からのご依頼で、16系アリストに履かせるホイールです O・Zラファエロです ハンドバフポリッシュです 今回は、特に修理というわけではなく リフレッシュを兼ねてブラッシュドにカスタムです 同じくハ
埼玉県と長野県からのご依頼です ポルシェ用スピードラインホイールが同時に入庫です 1セットはそのままのディスクシルバータイプ もう1セットはディスクポリッシュ加工品 どちらも、ピアスボルトはサビサビ
以前にディスクホワイト&リムブラッシュドにカスタムさせていただいたSSR MS-1ですが フォルクスワーゲンゴルフに装着画像を北海道よりいただきました 車体とマッチしてます ホワイト&ブラッシュドがお
先日マットブラック/ダイヤモンドカットカスタムしましたRAYS HOMURAですが アウディA6アバント Sラインかな?装着画像を東京都よりいただきました 大人な感じで好きです
ケーニッヒスペシャルコンプリート用のケーニッヒホイールです。 当事、ケーニッヒがメルセデスなどのコンプリート車両を作っていましたが、そのケーニッヒスペシャルコンプリート車両に装着用のホイールがこのホイ
RAYSのCE28です 傷や曲がりはありません オリジナルのブロンズからマットブラック/ダイヤモンドカットに変更します ブロンズはアルマイト処理されたブロンズなので 剥離液に漬けても落ちません サ
東京都からのご依頼で、アウディA6に装着するホイールです RAYS HOMURAの新品です RBC/ダイヤモンドカットです 表面がダイヤモンドカットポリッシュ、他がブラックメタルコートですね 新品のこ
三重県からのご依頼です 85年北米輸出仕様のセリカXXの純正ホイールです 四半世紀以上前の物ですので、当然劣化や腐食はありますが 年数の割にはかなり状態は良いです 完全オリジナルに復元します まずは剥
毎日沢山の御問合せをいただき、ありがとうございます。 御問合せ時のアドレス記載ミス&受信設定についての確認です。 御問合せフォームから御問合せいただく場合に、 返信アドレスを記載していただきますが、
先日施工しましたレイズの6穴TE37をTE37SL仕様にカスタムしたホイールですが なんとトヨタ200系ハイエースに装着の画像を大阪府よりいただきました 200系ハイエースにTE37 しかも6穴TE3
GWからはじめた事務所減築&工場増築の工事ですが ようやく大体整理つきました 今まで事務所だったスペースを半分に壁で仕切り 事務所を減築し、半分を工場スペースに追加しました 壁で仕切った元事務スペー
大阪からのご依頼です RAYSのTE37の6穴タイプ新品です トヨタ200系ハイエースに履かせるホイールですが 新品なので、ビフォー画像ありません・・・ 新品をいきなりTE37SLのカラー、プレスドグ
以前にフルオーバーホール修理&ブラッシュド加工カスタムを施したwedsクランツチューニングですが 軽トラックのダイハツハイゼットジャンボへ装着画像を北海道よりいただきました マニアックですね
以前に当社でOZスーパーレッヂーラをハイパーシルバーからマットブラックにカスタム塗装変更したホイールですが、お客様からフォルクスワーゲンゴルフへ装着画像をいただきました 黒系はボディ色問わずマッチしま
先日フルO/H修理をしましたスピードラインルックforポルシェのホイールですが、 神奈川県より装着画像をいただきました ありがとうございました!
クラブリネアL566です リムのガリ傷修理です アルマイトリムの修理については以前にもご説明していますが 復習します このリムもアルマイト処理されているリムです。 みなさんメッキと勘違いされてい
アシャンティAF211の22インチです フルクロームメッキですが スポークは部分的にシルバー塗装 リムには後がけでブラシが入っていますね リムは深い削れと若干の歪みありです ギラギラ派手派手は今はあま
wedsのクランツチューニングです 軽トラックのダイハツハイゼットジャンボに履かせるホイールです 北海道からのご依頼になります 古いホイールですからね ディスクの色剥げ、リムガリ傷など多数です これを
今回は神奈川県からのご依頼です ポルシェスピードラインルックホイールの 色変えを含めた全面的なフルO/H修理です 入庫時の状態です パッと見は綺麗に見えますが ディスクは部分的に腐食発生 リムも同じ
業務多忙に付きGW中に改築中でございます 事務所&ショールは減築 工場は増築 しています 今まで事務所だったスペースは新たに壁を造って追加工場に 今までショールームだったスペースが 事務所&お客様ス