2NDレンジローバー純正16インチホイール色替えカスタム塗装
2ndレンジローバー純正16インチホイールです 特に錆びもなく 汚いわけでもないんですが なんとなく色替えです 艶消し黒&センターキャップ赤 にしました ん? なんかちがう・・・ なにかが変・・・ ま
2ndレンジローバー純正16インチホイールです 特に錆びもなく 汚いわけでもないんですが なんとなく色替えです 艶消し黒&センターキャップ赤 にしました ん? なんかちがう・・・ なにかが変・・・ ま
以前に当店で施工した アレンジ塗装したキーラーフィールドです ホワイトに全塗装 リムには蛍光オレンジライン 新品ホイールをカラー加工したので ハブ穴や ハブボルト穴のテーパー部分など 新品時に色が
アウディの純正19インチホイールです リムの軽いガリ傷修理です 純正のカラーが ガンメタの半艶消しなんですね〜 カッコいいです 同じカラーで塗装修理です
BMW純正18インチホイールです 色替えの再塗装です ほぼ新品に近い状態です 純正指定タイヤのランフラットタイヤが付いていて はずすのに非常〜に 大変でした・・・ 今流行りの濃い系のカラーで 半艶消し
ようやく降りましたね~ 初雪は早かったんですが その後がさっぱりでした しかも短時間にイッキに 30分後 またその30分後 まだモサモサ降り続いているので 明日朝は初除雪です
ユーロラインSE19インチ 飽きのこないデザインで カッコいいです 少しのリム削れですが 綺麗なので気になりますよね~ 修正範囲を最小限に リムの外周のみで収めました
OZオペラの19インチです リムの削れ?というか 等間隔に傷が入ってます 研磨で消える程度の薄い傷でした 仕上げはOZ専用クリアーでコートします
ベンツ純正16インチホイールの腐蝕修理です スポーク表面は切削ポリッシュ 脇がシルバー塗装 やはりポリッシュ面はかなりの腐蝕ですが 脇はシルバー塗装なので全く腐蝕していません 腐蝕防止で全面シルバ
おっと忘れてました 今更ですが 11月はタイヤ・ホイール部門のみ 無休で営業しております 状況によっては12月も? 遊びにきてくださ~い お待ちしております
ヨコハマのモデル718インチです リムの小傷修理のついでに 全体の艶も無くなっていますので ついでにカラー変更します もともとはガンメタです 次も今より少し濃いガンメタにということなので カラーチ
そろそろタイヤ交換も終わりましたか? 来春に向けて 夏用ホイールを 修理、オーバーホール、カラー加工 などをお考えの方は 冬期間のうちが良いですよ 3~4月は混み合います 特に4月中旬~は納期が大幅に
BMW純正ホイールのリムのガリ傷と 若干歪みの修理です 溶接で形を整形し 研磨で整え 塗装仕上げです センターキキャップは新品を付けます
ワークユーロライン18インチです 最近18インチを見ると小さく見えてしまうのは私だけでしょうか・・・ 19インチは当たり前 履く人は20インチも履いていますし SUV系は22インチ、24インチ が普通
シーズンで脱いだタイヤ保管できます 保管場所に困ってませんか? 湿気の多い場所に置いとくと 春になってあれ?錆び? なんてこともあります 室内の保管庫にて 綺麗に洗浄してお預かりしてます 保管料金は4
BBSホイールです コペンアルティメットエディション用? リムのガリ傷の修理です これもパテは使わずに溶接で埋めます 出来るだけホイールにパテは使わない主義でして 仕上げは通常のシルバー塗装です
玄人には人気のホイール レーシングハートの19インチゴールドディスクです カッコイイですね~ リムのガリ傷削れ修理です 溶接で傷を埋めて これもアルマイトリムなので ガッチリ鏡面研磨します
いや~ 先週1週間は怒濤の1週間でした・・・ タイヤ交換タイヤ交換タイヤ交換タイヤ交換・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ということで更新サボっていたわけではありません タイヤ交換も一
RX8純正ホイールのリムガリ傷修理です 塗装仕上げなので パテを使っちゃえば楽ですが 溶接で埋めました 仕上げは通常のシルバー塗装で完成
アウディA5装着の20インチです I-FORGEDという輸入車系ホイールメーカーの鍛造ホイールです 元々はフルポリッシュです これおー ディスクはマッドブラック(艶消し黒) リムを艶あり光沢ブラック