メール返信不能の方
リム交換、色変えでお問合せの埼玉県のI様 何度かお問合せいただき、その都度返信しております。 7日12:44、同日20:09にメールを送っておりますが、届いていないようで。 こちらではエラーメール、リ
リム交換、色変えでお問合せの埼玉県のI様 何度かお問合せいただき、その都度返信しております。 7日12:44、同日20:09にメールを送っておりますが、届いていないようで。 こちらではエラーメール、リ
以前に当社でアンダーディスク(裏組)仕様へカスタムリメイクさせていただいた北海道のお客様のBBS LM-R、レクサスCT200hへ装着画像いただきました。
新潟県からのご依頼です。 北米トヨタのA60セリカ純正ホイールです。もうかれこれ35年程前の車のホイールです。 35年も経てば当然それ相応に傷んでおりますので、オリジナルと同じくダイヤモンドカット仕上
兵庫県からのご依頼です。 OZフッツーラ17インチです。 元々がPCD112で、それを114.3へPCD加工と、アウターリムとインナーリムを同時交換リバレルで、極太サイズへサイズ変更でのご依頼です。
北海道のお客様です。 昨年に当社にて色変えリメイクをさせて頂いたホイールでして、今回の入庫理由はクリアー剥げになります。 前回の作業内容は、ベース(赤)は通常通りにパウダーコートで塗装をし、OZラリー
BBS RSのインナーリム交換でお問合せの青森県のT様 エラーメールになりメールが送れません。 アドレス記載ミス、受信制限等ご確認下さい。
北海道からのご依頼です。 ヴァルド ドゥシャトレ2です。 元々がポリッシュ(ダイヤモンドカット)なので、経年により白サビが出ております。 元々と同じくダイヤモンドカット仕上げにすると、クリアーはウレタ
北海道からのご依頼です。 ハマーH2の純正ホイールです。 元々がクロームメッキで、腐食メッキ浮きも出ているためにリフレッシュも兼ねてブラックへ色変えする事になりました。 現状で腐食なく綺麗な状態でした
長野県からのご依頼です。 ファブレスプロファンド19インチホイールです。 特に大きな損傷はありませんが、ガリ傷や艶引け等含めたリフレッシュ修理で、今回はブラッシュドにてカスタムリメイクになりました。
千葉県からのご依頼です。 BMWのMタイプ純正ホイールです。 これも古いホイールですので、白サビが出ています。今回はカスタムや変更はせずに、ダイヤモンドカットでのオリジナル復元のリフレッシュ修理での入
北海道からのご依頼です。 こちらも入庫率の高いホイール、MAEの20インチです。 ディスクがブラックに塗装されているので、オリジナル状態へリメイクでの入庫です。 実際に良く観察すると2本がかなり怪しい
栃木県からのご依頼です。 VOSSEN CVT 20インチの日産スカイライン用です。 ほぼ新品で元々がガンメタ、それを今回ブラッシュド/スモークダーククリアーへカスタムリメイクでの入庫です。 一気にベ
クロームメッキホイールの修理再メッキ加工時に起こり得る不具合の症状についてのご説明です。 元々がクロームメッキの場合は、電解剥離と言う方法での剥離でメッキ膜を剥離します。 クロームメッキホイールにはわ
京都府からのご依頼です。 古いエンケイホイールの13インチです。 今回リフレッシュを兼ねてイリュージョンショッカーへ色変えカスタム塗装での入庫です。 イリュージョンシリーズは、塗装方法はキャンディーで
茨木県からのご依頼です。 ロリンザーホイールRS9です。元々がブラック/ポリッシュで、それをガンメタ/ブラッシュドへカスタムリメイクでの入庫になります。 まずは塗装を剥離し、ブラスト研磨からバレル粗研
北海道からのご依頼です。 センターラインホイールです。 元々が無垢のポリッシュですので、経年での酸化、腐食は当然ありますが、酷い浸食や修理歴はありませんので、作業的にはやり易いホイールです。バレル研磨
北海道からのご依頼です。 KAHNホイールです。多少ガリ傷があり、その修理ついでにリフレッシュも兼ねてマットブラックブロンズへ色変えカスタム塗装ご希望です。 塗装を剥離、サンドブラスト研磨からバレル粗
愛知県からのご依頼です。 昔懐かしのザウバーディッシュホイールです。 かなり古いホイールですので、相応に傷んでおります。今回はリフレッシュを兼ねてブラッシュド加工/キャンデイーレッド塗装でカスタムリメ
北海道からのご依頼です。 初期型OZフッツーラ、18インチです。これもかなり古いホイールですので、艶引けや退色、腐食は当然出ておりますので、今回フルオーバーホールでリフレッシュします。 3Pなので分解
リバーサイドアルトシュタットの歪みの件でお問合せの千葉県のK様 エラーメールになりメールが送れません。 アドレス記載ミス、受信設定等ご確認下さい。