 
	
	ジュリエッタ純正ホイールを石目模様+キャンディー塗装カスタム
アルファロメオジュリエッタヴェローチェの純正18インチホイールです。 これを、石目模様のストーンフィニッシュ+キャンディー塗装カスタムご希望で、山梨県よりご依頼いただきました。 通常、キャンディー塗装
 
	
	アルファロメオジュリエッタヴェローチェの純正18インチホイールです。 これを、石目模様のストーンフィニッシュ+キャンディー塗装カスタムご希望で、山梨県よりご依頼いただきました。 通常、キャンディー塗装
 
	
	以前に他店で、ヴェイルサイドのアンドリューレーシングⅤの18インチホイールをブラッシュド施工され、その後比較的すぐに塗膜のクラックが発生し、それを当社で手直しやり直しご希望で、北海道よりご依頼いただき
 
	
	日産V35スカイラインの純正18インチホイール、現状はハイパーブラック塗装になっており、これをバレル研磨でフルポリッシュ加工+キャンディースモーククリアー仕上げご希望で、神奈川県よりご依頼いただきまし
 
	
	200系ハイエース用のkazukiauto KBレーシングの18インチホイールです。 現状はマットブラックで、これを3Dブラッシュド+キャンディースモークでカスタムご希望で、埼玉県よりご依頼いただきま
 
	
	NKBエリート8の18インチホイールです。 ブラッシュド+キャンディー塗装でのカスタムと併せて、2本のアウターリム交換ご希望で、広島県よりご依頼いただきました。 リバレルリムは主にアメリカで、早ければ
 
	
	プロドライブGC-05Nの18インチホイールです。 現状はプロドライブ純正色の艶消しのガンメタで、これをブラッシュド+半艶スモーク系クリアーでのカスタムご希望で福岡県よりご依頼いただきました。 スポー
 
	
	RAYS(レイズ) WALTZ FORGED S7の18インチホイールです。 現状はRAYS純正のままの、ウインドウ(スポーク間)がブラック、表面天面は旋盤ポリッシュ(ダイヤモンドカット)にキャンディ
 
	
	先日施工されていただきました「RAYS TE37SL18インチ新品ホイールをブラッシュド+スモーククリアーでカスタム」、栃木県よりホンダS2000へ装着の画像いただきました。
 
	
	ホンダ2000に履かせるRAYS TE37SLプレスドダブルブライクの新品18インチホイールです。 プレスドダブルブラックも十分カッコイイですが、新品から惜しげもなく、3Dブラッシュド+キャンディース
 
	
	RAYS TE37saga 18インチです。 現状はRAYS純正色のダイヤモンドダークガンメタと言うカラーで、簡単に言うと濃い(暗い)ガンメタです。 今回これを、ブラッシュド+スモーククリアーでのカス
 
	
	 バレル研磨, キャンディー塗装, キャンディーTransparentゴールド塗装施工例, リム交換(リバレル), バレル研磨, キャンディー塗装, リム交換(リバレル), バレル研磨, キャンディー塗装, リム交換(リバレル)
バレル研磨, キャンディー塗装, キャンディーTransparentゴールド塗装施工例, リム交換(リバレル), バレル研磨, キャンディー塗装, リム交換(リバレル), バレル研磨, キャンディー塗装, リム交換(リバレル)先日作業させていただきましたフェラーリ用OZペガソ18インチ バレル研磨ポリッシュ加工/キャンディー/リム交換リバレル加工ですが、装着画像いただきました。
 
	
	フェラーリに装着のOZペガソ18インチです。 現状は、ディスクがゴールドメッキされていますが、色飛びしてゴールド感はほぼ無くなっております。全体的に傷みもありますので、心機一転バレル研磨によるポリッシ
 
	
	wci jb1 の18インチです。 アメ鍛ホイールですが、まだそこまでメジャーではないようで、これから増えるかもしれませんね。 元々現状はディスクがブラッシュド+クリアー、アウターリムはポリッシュクリ
 
	
	 キャンディー塗装, キャンディーTransparentゴールド塗装施工例, ピッチ(PCD)変更・加工, リム交換(リバレル), キャンディー塗装, ピッチ(PCD)変更・加工, リム交換(リバレル)
キャンディー塗装, キャンディーTransparentゴールド塗装施工例, ピッチ(PCD)変更・加工, リム交換(リバレル), キャンディー塗装, ピッチ(PCD)変更・加工, リム交換(リバレル)OZシグナス18インチです。 このOZかなり希少だと思いますが、皆さんご存知ですか? 国内には無いか、有っても何セットも無いと思います。 この超希少なOZシグナスを、リム交換(リバレル)を兼ねて、再塗
 
	
	マツダアクセラ純正18インチホイールです。 形状的にはRX-8とほぼ同じですが、RX-8はBBS製鍛造19インチ、今回のアクセラはBBS製ではない鋳造18インチです。 特にガリ傷や曲がりの修理目的では
 
	
	RAYS TE37SL 18インチ、北海道から3度目のご依頼です。 最初にご依頼いただいたのが5年前の2014年で、その時はブラッシュド+キャンディーショッカーイエローでカスタムにしました。 2度目が
 
	
	RAYS CE28の18インチです。 TE系、CE系はレイズの中でも入庫率が高いホイールです。 今回は、ブラッシュド+キャンディーローズチェリーでのカスタムご希望で、栃木県からご依頼いただきました。
 
	
	KMCホイールのモンスター18インチです。 元々はマットブラック丸塗りで、それをブラック/ブラッシュド/キャンディースモーククリアーカスタムのご依頼です。新品で5本を茨木県から入庫いただきました。 ■
 
	
	BBS RG-Rの18インチ、カラーDB(DBK)です。 リムに多少のガリ傷はありますが、特別酷くはありません。今回はそれらの修理・リフレッシュも兼ねて、キャンディーブラックへ色変え塗装で、新潟県から
 
	
	BBS RS-GTの18インチです。 今のBBSのカラー名でDS-SLD、ちょっと前まではDSK-Pと呼ばれていましたね。 特に酷い損傷はありませんが、経年での腐食や小傷程度はあり、それらの修理を兼ね