 
	
	レイズボルクレーシンググループCをシャンパンゴールド色変えO/H
レイズボルクレーシンググループCの18インチホイールです。 レイズの3Pホイールで、古い当時物なので、船体的に艶引けや劣化があり、全て綺麗にO/H(オーバーホール)ご希望で、青森県よりご依頼いただきま
 
	
	レイズボルクレーシンググループCの18インチホイールです。 レイズの3Pホイールで、古い当時物なので、船体的に艶引けや劣化があり、全て綺麗にO/H(オーバーホール)ご希望で、青森県よりご依頼いただきま
 
	
	インテンシブハンクの18インチ9.0j+37です。 現状はアウターリム2.5j+インナーリム6.5jの組み合わせで9.0jになっており、このアウターリムを1.0j太いリムと交換して10.0j+24位へ
 
	
	カールソン 2/16 RS Diamond Edition(ダイヤモンドエディション)の21インチホイールです。 ダイヤモンドエディションなので、ディスク天面が旋盤切削ポリッシュのダイヤモンドカットに
 
	
	BMW X6 アクティブハイブリッド純正20インチです。 元々は純正のシルバーで、薄いブルーメタリックへ色変えご希望で、青森県からご依頼いただきました。 輸入車純正ホイールは平均重たいですが、今回のこ
 
	
	青森県からのご依頼です。 HAMANN(ハーマン)ホイールのPG3、19インチです。 ディスクの現状がシルバー、それをホワイトへパウダーコート色変えでの入庫です。ついでですのでリムのポリッシュもリフレ
 
	
	ロリンザーLM6です 青森県からのご依頼です。 ロリンザーLM6のリムはそのまま、ディスクのみの色変え塗装での入庫です。 ディスクの塗装剥離から下地研磨です リムとディスクを分解し、ディスクの塗装を剥
 
	
	TSWヴォルテックス 特に何かの修理ではなく、ブラッシュド/キャンディレッドへカスタムでの入庫です 塗装の剥離・下地処理です 何をするにもまずは塗装の剥離です 下地研磨を経て塗装の下地を作ります ウイ
 
	
	プロドライブGC010 これをキャンディブラックにカスタムします 塗装を剥離、ブラスト研磨、アクション研磨、さらにバレル粗研磨で下地を整えます 素地はそこそこ腐食していました 腐食があるものはいきなり
 
	
	RAYS CE28です リフレッシュを兼ねてパウダーコートで色変えです まずは塗装を剥離し、サンドブラスト研磨、ハンド研磨、バレル粗研磨で下地を整えます 1コート目:パウダーコート高輝度シルバー 2コ
 
	
	フォージアート concavo 青森県からのご依頼になります。 アウトリムクロームのフォージアートconcavo22インチです オールマットブラックでリメイクです アウトリムはクロームなので、外注での