ケーニッヒメッシュ17インチを18インチ化&ディスクハイパー塗装
ケーニッヒメッシュの17インチホイールです。 ケーニッヒと言えば、往年の5本スポークしかイメージがありませんが、珍しくメッシュのケーニッヒです。 人気が無くて中古が少ないのか、そもそも数が少ないのか分
ケーニッヒメッシュの17インチホイールです。 ケーニッヒと言えば、往年の5本スポークしかイメージがありませんが、珍しくメッシュのケーニッヒです。 人気が無くて中古が少ないのか、そもそも数が少ないのか分
ケーニッヒにはSSR製とディスモンド製があり、SSR製はディスクが上にくるオーバーディスク、ディスモンド製はアウターリムとインナーリムの間にディスクがあるサンドイッチとなっており、今回はディスモンド製
ケーニッヒの18インチホイールです。 ケーニッヒにはSSR製とディスモンド製があり、SSR製はリムの上にディスクが乗り、、ディスモンド製はリムの下にディスクが入ります。 今回は、ディスクブラッシュドで
SSR製ケーニッヒ18インチホイールです。 今回はディスクのシルバー塗装とリム交換ご希望で、北海道よりご依頼いただきました。 お客様の方で分解されて、ディスクのみお預かりです。 リバレルリムは納期が1
ケーニッヒにはディスモンド製とSSR製があり、今回はSSR製ケーニッヒの19インチです。 ディスクのブラッシュド加工と併せて、アウターリム交換ご希望で、北海道よりご依頼いただきました。 ケーニッヒはア
SSR製ケーニッヒの19インチホイールです。 当時新品で購入してからずっと持ち続けていたそうで、年数から考えると状態は良くそこそこ綺麗でしたが、ディスクの色変えを兼ねてフルオーバーホールご希望で、北海
ケーニッヒモンスターの18インチです フロントも十分太いですが、リアは極太13Jです 現状と色変更はせずにこの仕様のままで綺麗にリフレッシュで、北海道よりご依頼いただきました ●インナーリムの下地研磨
以前にケーニッヒホイール フルオーバーホール修理をしました 遅くなりましたが日産Y31セドリックへ装着画像です ホイールあまり見えませんが・・・ この車輌は「VIP CAR」の昨年末12月号 「当時仕
深リムの先駆者ケーニッヒです 日産Y31セドリックに履かせるホイールです 今回もフルオーバーホールで新品にします 歴史を感じますね〜 リムは艶も消え白く変色、削れもあります ディスクも艶はありません
いまだマニアの間では人気の高いケーニッヒです 深リムの王道ホイールではないでしょうか 今回もオーバーホールで新品に復活させます! リム傷、削れ、ディスクも傷や色落ちがありました ばらせるパーツは全てば
ドレスアップカーコンテスト出品車輌に装着するケーニッヒのフルオーバーホールをさせていただきましたが、 先日の北海道新の千歳モーターランドで開催されたイベントで、見事?惜しくも?準優勝したと、お客様から
北海道よりケーニッヒのフルオーバーホールのご依頼になります 修理依頼時に、新千歳のモーターランドで開催されるドレスアップカーコンテストの出品車輌に装着するので、新品よりも綺麗に、という依頼内容でした。