探査はバーにいる高田号仕様のミツオカビュート制作中2♫
2019年2月25日
月内完成目指して作業中のミツオカビュート実はかなり進み作業も大詰めです。
目処もついてもう一踏ん張り。
いっぱい撮ってある写真で途中経過です。
ガラスを外した目的の僅かなヒビ割れ

マーチをベースにリア周りはミツオカ自動車さんで
加工してあるのですが過去に修理したのか
最初からなのかはわかりませんが
予想通りすんごいパテの層が出てきました。
こればっかりは総剥離するとエライことになるので
良きところで整形します。

1発目のサフェーサーで発見した
追加のパテ割れも修正。

リアフェンダーの繋ぎ目の塗装が浮いてきていて
中がサビているのでここは可能な限りパテを剥がして
錆転換剤で黒錆に転換してからプライマーを兼ねた
特製パテをガン吹きして整形。




リア周り丸々サフェーサーで下地完了!かな!


実作業にはまだまだ追いつきませんので
もう少しミツオカビュート編続きます♫