51エルグランド ヘッドライトのインナーブラックでご入庫です♫
Y様の51エルグランド。
ヘッドライトのインナーブラックアウトを
ご希望でその他数点カスタムのご相談。
今回はメインのヘッドライトのカスタムです。

車体から外し早速カラ割りから
インナーを下処理し
メッキの塗り分け部分をマスキング。


鉄のメッキとは違いしっかりペーパーの当たる
素材でしたので安心です。


艶ありブラックのご希望なので
クリアで艶々に。
乾燥の合間に表面にもクリア塗装し黄ばみの補修。


よくご質問頂きますが
クリア前の最終は2000番で研いでいます。
写真左が1200番 右が2000番。
分かりづらいですが実物は結構違います。

塗装直前はかなり透明になるまで仕上げて塗装。
クリアペイント完了しじっくり乾燥させてると


謎のミミズバレの様な跡が数カ所。
オーナー様に連絡すると色々な
コーティング剤などでケアしていたとの事で
その製品との相性が悪かったのかもしれません。
せっかく綺麗なお車なので
思い付く方法でもう少し色々施して
より良い仕上がり目指します!