運送屋さんが輸送中に傷がついてしまったリアスポイラーの修理のご依頼です♪
心待ちにしていたお客様。
しかし輸送中に傷つけてしまったと
運送屋さんから謝罪のお電話。
廃盤のパーツの為新品交換ができないので
修理先を探してご連絡くださいました。


結構深い傷が全体的に付いていますが
幸い修理可能な状態でしたので。
割れを修理してサフェーサー仕上げ。

色見本をお預かりしたら調色して塗装します♪
入庫中のIさまのトヨタランクル200 お仕事の関係でスケジュールがタイト。 その為時短作業で修理進めております。 リップは外さずに裏側補強。 凄い体勢で腹筋プルプル。 なんとか補強完了で表側も補強しつ
オークションで購入したパーツの到着を 心待ちにしていたお客様。 しかし輸送中に傷つけてしまったと 運送屋さんから謝罪のお電話。 廃盤のパーツの為新品交換ができないので 修理先を探してご連絡くださいまし
部品持ち込みでの修理依頼!冬の間外していた社外FRP製のリアバンパーバキバキに割れていました… 割れていた部分を内側から樹脂を張り付け表面処理!全体的に樹脂割れや細かい亀裂などできる範囲で拾っています
今年は雪解けが早かったので 例年よりも皆様夏仕様の準備が早いですね。 お客様からオーダー頂いたエアロ達が 入荷してきました。 M様オーダーのBMWの 社外FRPリアバンパー あまりエアロは選べない車種
天気予報では今週は暖かいようですね♫ 特に水曜日は暖かいそうで道東方面は20度位まで 上がるようで春が一気に近づいて来そうです。 雪解けが進むこの時期から ゴールデンウィーク前後は繁忙期となり 修理や
修理依頼の多くはバンパースポイラー/エアロの割れ修理! 今回依頼頂いたものはプラスチック素材! 直せることは度々紹介してきました FRP製品とは違って一度割れてしまうと溶着し補強しても完全にはくっつく
お預かりしています黄色いランサーエボリューションFRP製フルバンパー修理していきます^ ^ 割れ修理の為まずは脱着!社外ですので取り付け箇所少なく楽ですね^ ^ 裏側から樹脂をペタペタ貼り付け割れてい
パーツ持ち込みで修理塗装依頼頂きました^ ^ 純正サイドステップに付くFRP製のエアロ 擦ったりしてバキバキに…裏側の合わせ面も剥がれて2分割になりかけていました まずはFRP樹脂を貼り割れ部分修復し
激安エアロの真実パート2 過去にご入庫頂き 持ち込みエアロの塗装取付開始しましたが 仮合わせの段階で もう無理!状態に・・・。 オーナー様と相談の結果 買い替えは無しで現品加工となりました。 オーナ様
お問い合わせの多い エアロの塗装取付のご相談。 エアロの持ち込みは全く問題ないのですが 製品の精度によっては買い直した方が 結果的には良いケースがあります。 経験上、製品の精度はある程度価格に 反映さ