F様の91スターレット FRPボンネット加工とルーフのリフレッシュ♪
リアスポ仮合わせに続いて
クリアが劣化してしまったルーフと
過去の修理跡が出てきてしまったピラーの
補修開始です。

ルーフとピラーは傷などはなく
クリアの劣化のみなのでしっかり研磨し
劣化したクリア層を剥がします。
同時に中古で購入したボンネットの補修。
所々にゲル割れが走っています。

線傷のような割れ、実は結構厄介です。
塗装が割れているわけではなく
内部のFRP繊維が割れて外にまで影響しているので
修復するにはかなり深く彫り込まないといけません。



ここまで掘ってやっと消えるので
表面の塗膜の研磨だけでは
塗装後にまた出てきてしまいます。
しっかりパテで成形し
すべてまとめてサフェーサー。




更にGTR風のダクトをエアクリーナにむけて
位置を合わせて加工取り付けし最終サフェーサー。


しっかり乾かして下処理できたら
いよいよ塗装です!