Tさまのトヨタランクル100 サビてしまったパネルをカットし部分的に製作し修理開始!
発見してしまったTさまのトヨタランクル。
修理箇所が多く可能な限りに
新品交換したい所ですが余りにも高額。
本格的入庫ダメな患部は摘出して
部分的ない修理をしていく事に。

メインの左ステップ


インナーから作り始めて


外側のアウターを製作。
サフェーサーで下地完了。
ステップはガーニッシュがつき
全て隠れるのでボディ色ではなく
下回り防錆剤を塗装しサビ予防。





穴が空いていたフレームも
1箇所ずつ当て板を製作し
溶接で穴埋め。
ようやく目処がついてきました。
もう少しでゴール。
頑張ります♪