アイドリング不調でエンジン停止するホンダゼスト修理依頼

朝出勤しようとエンジンをかけた際、エンジンはかかるのですがアイドリングせずにストン…とエンジン停止。。
始動し少しアクセルを踏んで回転数を上げてからアクセルを離してもストン…と停止する状態に。
なんとか騙し騙しで自走にて来店。
早速原因を見つけていきます。

まずはギリギリアイドリング状態を維持出来る状態となっていましたのでエンジンルームから原因を探していると、スロットボディから何やら通常では聞こえないカタカタ音が。


何か不具合があるかもしれないので脱着。
ボディ本体はそこまで汚れ等無いので問題無し。

後残る原因はこちらのIACV(インテーク・エア・コントロール・バルブ)
簡単に言うとISCV(アイドリング・スピード・コントロール・バルブ)と類似した役割をする部品。詳しく知りたい方はネット検索して下さい。
そこまで汚れておらず軽く清掃しカプラー接点も確認し念の為接点復活剤を塗布しておきました。
組みつけて再始動。しっかりアイドリングし、回転数変化も見られましたのでひとまず様子を見てもらう事に。
再度同じ症状が出たら時には部品交換。
また何かあればご相談下さい。施工依頼ありがとうございました。